広島産牡蠣フライ膳で満足。
ココス 南流山店の特徴
朝食バイキングは土日祝限定でお得感満載です。
フォアグラチキンステーキ丼が絶品と評判のメニューです。
ベビーカーも入れる広い店内で快適に過ごせます。
ステーキの見た目だけがいい、実際は半分脂身、気持ち悪かった。サービスはほぼロボ、会計だけは人間。お会計は二人¥3,100超え。味普通だし、アブラ捨てたらあんまり食ってない感じ。駅に近いとは言えない、歩いて7、8分くらい。
空いた席に通していただき、女性スタッフさんの素晴らしいホスピタリティを感じました。タブレットで細かなオーダーをしたりロボットを呼んで皿の片付けができたりなど、スタッフさんの負担を減らす便利な面も素晴らしいですが、接客を通して得られる温かい気遣いはやはり嬉しいですね。楽しい時間を過ごせました。
広島産牡蠣フライ膳、牡蠣フライ\u0026カニクリームコロッケ膳、イタリア栗のしぼりたてモンブラン美味し。
席が空いてるのに片付けに手が回らないのか、席に案内されるまで20分近く待たされ、注文して料理が出るまで15分ほど待たされた。席が空いてても、手が回らず長い時間待たせるなら、他のお店に行くので、はじめに言って欲しい。その後、一気に席を片付けはじめ、私の後の人達は大して待つことも無く、広い席に案内されてたので、余計に腹が立った。
ホールの女性素晴らしかったです!3人分の食事が運ばれたタイミングで、娘が交通事故にあったと連絡があり、事情を説明すると「気になさらず行って下さい」と上司に確認もせず1つ返事で対応してくれました。以来、家族でちょくちょく食事に行きます!ココスはドリンクにカフェインレスがあるから深夜も良いです♪
仕事もできるいい場所!ご飯も美味しいし、デザートも食べれて、仕事もできちゃう、素敵なところでした!
価格が安めで使いやすいです。ランチの種類も゙多く、連日(?)行っても大丈夫!フリードリンクの種類も゙豊富です。スープは2種類あるので、両方飲んでしまいます。
大福元にてランチ後にデザートを食べに訪問。スタッフがきびきびしているので片付けに時間かからずスムーズに着席。ハーフかき氷マンゴーを頂いたのですが、大人はハーフで十分満足です。好きに後がけできるシロップと練乳はかなり助かります。
こちらのココス南流山店は、土日祝のみ朝食バイキングを実施している店舗ということで、土曜日に休みがとれたため訪れました。かなり人気があるようで、朝8時過ぎに入店した後、すぐに席が埋まっていきました。ファミレスですから基本的にココス各店同じメニューなのですが、ウインナーだけは少なくとも2種類あるようで、南柏店などはポトフウインナー、こちらの店舗ではボイルウインナーでした。南流山自体があまり訪れる機会のない場所ですが、もしまた土日に休みがとれたら来たいと思えた美味しい朝食でした。ごちそうさまでした。
名前 |
ココス 南流山店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
04-7140-7126 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

朝食バイキングもやってるし、店員さんも親切。店の前の渋滞がネックかも。