甘酒とフィナンシェ、酒の香りが広がる。
甘辛の関寿庵の特徴
酒カステラセットや甘酒が楽しめるカフェコーナーがあります。
日本酒の香りが立つしっとりフィナンシェが絶品です。
駐車場は広く、砂利に区画割がないため停めやすいです。
酒類販売・有料試飲コーナーお菓子・化粧品販売や喫茶コーナーもあり。お酒の博物館🍶✨▶︎酒まんソフト▶︎大関レモンの甘酒人気の酒まんソフト!お酒の香りがほのかにしてこれはクセになる味。レモン甘酒は冷凍庫に入れてキンキンに冷やして飲むと最高!お土産、贈り物に悩んだらここへ♪
甘辛の関寿庵って名前が好きだ。お店のパーキング(5台)があるので車でもどうぞ。酒と饅頭。酒とフィナンシェ。なんでこんなに合うんだろうか。考えたってしかたねぇ。食べて美味しいならそれでいいんじゃないかいฅ( ᵕ ω ᵕ )
駐車場は特に区画割はなく、広い砂利のところに止めました。日曜日の10時半くらいだとイートインスペースは貸切でした。お目当ての酒饅頭アイスと甘酒をいただきました。アイスは酒饅頭の香りと舌触りがあり、上質な味わいで大変おいしかったです。甘酒は甘酒控えめで少し生姜の風味があるのか、さっぱりしておりアイスとの相性が良かったです。お酒もお菓子も種類が豊富で、お土産の持参などに今後活用できそうです。店内の従業員の方も親切で丁寧な接客で、快く利用できました。
カフェコーナーで、酒カステラセット、甘酒を頂きました。酒カステラは、お酒の香りがする程度のカステラだろうと思ってたら、日本酒がたっぷり染み込んでいて、余りに美味しくてビックリしました。軽く感動してお土産で買って帰りました(正直言うと2000円弱でなかなかするな〜と思いながら…)が、家で食べても本当に美味しい!これだけ美味しければ高くても当然です。これを食べないなんて人生損してるレベルです。もともと大関さんのカップ甘酒が大好きで、甘酒も頂いたのですが、安定の美味しさでした。口直しのあられ?がいい仕事してます。ワンショット試飲コーナーも、4種類飲みました。10段仕込みはとろけるような口当たりで甘く、絶品です。大関といえば普段飲みのワンカップ酒、辛口の酒のイメージしかなかったのですが、こんなに美味しいお酒をつくられてるのに、殆ど知られてないんじゃないでしょうか。西宮出身の上司が酒寿(酒まんじゅう)のファンで、酒まんソフトを楽しみにしてたのですが、生憎、月曜の午前中は機械の洗浄中とのことでした…。またいつか食べに行きます。お給仕されていた女性の方も上品で柔らかい方で、全く押し付けがましくなく(ワンオペでお忙しいのでしょう)、心地よかったです。西宮にはなかなか行けないので、ネットで日本酒と酒カステラを注文したいと思います。
お酒のフィナンシェは、日本酒のいい香りと、しっとりとしたフィナンシェで、食べたらまた香りより少し強い日本酒を感じられて美味しかったです。普段、お酒を飲まない者からしても、美味しくいただけました。酒饅頭も、ほんのりお酒の香りがして、小さめで食べやすかったです。他のお菓子も、美味しくいただきました。梅などのお酒のアテになりそうなものも販売されていました。店内は広々としており、奥には喫茶スペースもありました。
大阪北摂からたまに西宮界隈を訪れます。私達はお酒が飲めないのですが、甘酒は好きなのでお酒を使ったスイーツやお饅頭があり、店内でイートインができるアンテナショップがあると知り、訪れました。西宮の酒蔵通りにあり、風情を感じるお店ですね。店内の奥に喫茶室があるのでお茶休憩に入りました。灘五郷の今津郷で300年余りの歴史を持つ「大関」の蔵元ならではのアンテナショップ!ですね。特製 酒かすてらセット/¥636×2(酒かすてら&味酒遊宴シフォンケーキ+コーヒー&Hカフェオレ)特製 米粉コーンの酒まんソフト/¥364×2消費税(10%)/¥200をゆっくりと堪能しましたよ!特に酒かすてらはしっとりとして美味しかったですね。お土産に酒饅頭を購入しました。お酒の風味が豊かに感じられる一品ですね。美味しかったです。酒寿(さかほがい)6個入り/¥660消費税(8%)/¥53次に訪れた時は酒まんソフトのアフォガードを食べたいと思います。
名前 |
甘辛の関寿庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0798-32-3039 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

カフェを利用しました。落ち着く場所です。気に入ったお菓子は、ここで購入もできます。