北九州のソウルフード、明石上陸!
資さんうどん明石二見店の特徴
北九州のソウルフード資さんうどんが味わえる場所です。
明石に新たにオープンしたお店で、期待を裏切らない美味しさです。
受け付け番号レシートの発行を忘れずにチェックしてください。
讃岐うどん以外、中々評価しない思ったけど、ここは美味いわ…博多うどんってこんなに美味いんや?出汁が甘めで完璧!ごぼう天ぷらがまたこの出汁が合う!丼も及第点でうどんと合う!ミニぼた餅だけ普通レベルやったけど総合でかなり美味いかと…近所にこの店あればねー…💦またきますー。
まず店内の画面で、受け付け番号レシートを発行するのを忘れないようにしましょう。出汁が他店と違い、昆布のパンチが強く、後から魚の香りが広がるような…でコクが有る、というクセになる様な味でしたね。麺もこの出汁の為に作られたのか?と思わせる様な少し変わった平らな感じの特性麺で出汁にとても良く合っています。夜の10時に来店しましたが10分程待ったのには驚きました。
関西住みのため関西風のうどんしか知らなかったです。九州のうどんを初めて食べました。しあわせセット ごぼ天肉うどんとミニサイズのソースカツ丼のセットを注文しました。モチモチでのどごしの良いうどんでスープがあご(とびうお)だしとしいたけのベースでしょうか?関西のうどんのスープと全く違って塩味が強いように思いましたが、私は好きです。スープまで飲み干しました。ごぼ天がサクサクしてカラッと揚げていて美味しかったです。ソースカツ丼もミニサイズですがご飯の量が多くてボリュームありました。お腹いっぱいになりました。店員さん皆さん感じ良い接客されて好感持てます。ご馳走様でした。また行って違うメニューを食べたいです。
こちらは8月に明石にオープンしたばかりの北九州のソウルフード「資さんうどん」。兵庫県下では3店舗目と着実に勢力を拡大しておりますが、こちらの店舗も朝から晩まで長蛇の列。しばらく車で待機し20分ほどの待ちで入店となり、カウンター席のタッチパネルでオーダー開始。資さんは初訪問だったのでオーダーは色々食べられる「資さんしあわせセット」のミニ肉ごぼ天うどんとミニかつとじ丼を。もちろん同店名物のぼた餅も追加してますよハイ。ごぼ天うどんはぶっちゃけもっとやわやわ麺かと思ってましたが、コシが感じられるつるつる麺。お出汁は讃岐うどんのいりこ出汁とはまた違った鯖や昆布、椎茸から取った甘めのテイスト。卓上の入れ放題のとろろ昆布をトッピングすると更に味わい深くなって美味しいですね。かつとじ丼もミニと言いつつフルのボリュームがあって、こちらも甘口のつゆがトロトロの卵とマッチして間違いない美味しさ。うどんと丼のセットでかなりお腹いっぱいに仕上がりました。デザートにはお待ちかねのぼた餅を頂きますが、北海道産小豆100%の餡子が甘さ控えめなのが嬉しいですね。こちら別腹なのでペロッと完食。次回はかしわうどんか丸天うどんにかしわおにぎりのコンボかなー。
尼崎に続いて兵庫県に3店舗目のopen。24時間営業です。日曜日10時で10組待ち。機械で受付を済ませて約15分で席に案内されました。回転は速いです。ごぼ天うどん 770円 を注文しました。九州特有の甘めのお出汁。麺は伊勢うどんのようなやわやわをイメージしてたら全然違う!もちもちで柔らかめですが、喉越しも良くスルスル食べれます。牛しぐれ煮も甘辛にしっかり味がついていて、薄い牛バラスライスを使用しているのか脂がのって柔らかいです。カツ丼も柔らか加工はされてそうですが、肉の食感もあり、甘辛い出汁とマッチングしています。おでんも少し甘みのある出汁でした。サイドメニューより、うどんの食感や出汁が関西では珍しいので、うどんをまたリピしたいと思いました。席でタッチパネル注文して、帰りに機械で精算するシステムです。テイクアウト用のうどんや巻き寿司、ぼた餅などがレジ横にあったり、お店の外に冷凍自販機で販売もあるので、混雑時でもお手軽に購入できます。トイレは2つしかありませんが、広めの個室でオムツ台もありベビーでも来やすいお店でした。
資さんうどんがオープンする前からずっと楽しみにしていました!オープンしてから初めの日曜日の14時頃来店。昼時は混むと思ってたから時間ずらして行ったのに、道路にまで車が待っていました。警備員さんが、すごく丁寧な方で、順番の番号を先に取った方がいいかと思います。って、駐車場入る前の並んでる段階で教えてくださり、取りに行きました。お店の前は人がすごくて、溢れかえっていました。待つこと1時間位でようやく中に入って、注文してからそこまで待つことなく食べることが出来ました。店員さんも明るく丁寧に話しかけてくださり、かなり忙しいはずなのに、ごゆっくりしてくださいと言って頂けたこと、適当な接客じゃない事が、私の中では嬉しく思いました。私は肉ごぼう天うどん天丼セットを注文しました。柔らかいと聞いていたからどんなものかと思っていたら、柔らかいと言うより、外はツルツル中はもちっとしてて、ツルもちうどんって感じで美味しかったです!お出汁は初め薄いかな?と思ってたら食べてたら丁度よく感じて最後まで飲み干してしまいました(^^;)お肉もあまり濃い味付けではなく、あっさりした最後まで食べやすいお肉で柔らかかったです。とにかくごぼう天が美味しかった!!サックサクで、天丼もエビがでかかったし、かぼちゃも厚めに切ってて、イカも柔らかくて美味しかったですかしわおにぎりも、デパ地下で昔食べた懐かしい味がして、味はしっかり付いていてハマりました。あと、明太おにぎり、めちゃくちゃ美味しかったです!冷たい明太子がたくさん入っていて、ほんとに美味しかった!主人の注文した、ザルそばと、牛丼も味見したら、しっかりお肉に味が付いていて、少し甘め?だったけど美味しかったです。蕎麦もそこそこって感じでした!娘は焼きうどん注文して美味しぃって言ってたけど、私は食べてないから分からないです。ただ少し量が少なく感じました。他の、肉ごぼう天うどん、蕎麦は結構ボリュームありました!メニューが豊富すぎて目移りします(*^^*)色んな物を少しずつ食べたけどどれも美味しくて、また行きたいです(^^)ぼた餅は、甘さ控えめで、ご飯の部分が柔らかくて、正直あんこか、ご飯の部分か分からなくて、私はもう少しモチっとしたほうが好きかなと、思いました。あと、1つ思ったのが、人が多すぎるから入口も開けっ放しってのもあると思うんですが、とにかく暑かったです…汗だくで熱いうどん食べました 笑ちゃんとお客さんに声掛けして、戸締りしてたらもしかすると涼しいのかもしれませんね(^^;)でも、美味しかったからいいんですけどね(。ᵕᴗᵕ。)ご馳走様でしたm(_ _)m
名前 |
資さんうどん明石二見店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-920-8717 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

北九州発祥のうどんチェーン店。うどんや丼など豊富なメニューで、季節毎に展開する限定メニューが1年を通して楽しめ、とろろ昆布・天かす入れ放題、きざみつぼ漬け取り放題も、資さんうどんの魅力のひとつとなっています。天かすのみならず、とろろ昆布も入れ放題とは! うどんつゆを余すことなく楽しめます。お店で1個ずつ丁寧ににぎる「ぼた餅」は、お店の名物メニューだそう。食べるのが楽しみすぎる!!おススメは、一番人気の「肉ごぼ天うどん」が今回は「かしわごぼ天うどん」を注文しました。ちょっと甘めのかしわのコリコリとした食感が、うどんと合う! なじませるとコクのあるうどんつゆにしてくれます。