静かな下総三十三観音、写真映えが魅力。
広寿寺の特徴
幹線道路から離れた静かな環境で安心して過ごせる場所です。
下総三十三観音霊場の第十二番札所として歴史を感じるお寺です。
大きな銀杏の木が印象的で、四季折々の景色が楽しめます。
下総三十三観音霊場 十二番札所 曹洞宗 聖観音菩薩。
なんてことはない近所のお寺で、ジョギング中に立ち寄りましたが、なんとなく写真映えしそうな建物もありまして休憩がてら立ち寄るには良いところだと思います。
なんか変わったお寺でした。
ご住職大変良い方で、色々お話しして下さりとても、有り難かったです。
妻のおじいさんおばあさんがいるのてす。
北小金から本土寺を回って来ました。趣のある本堂です。
知人のお墓参りに行ったけど、クモの巣だらけだった💦💦
美しいお寺ご主人フレンドリーです。(原文)Beautiful temple. Goshuin. Friendly.
昔、城跡という事で訪問しましたが、城の痕跡はありませんでした。趣のあるお寺です。
名前 |
広寿寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-7144-6341 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

幹線道路から離れているので静か。供養には適している。