スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
お糸の墓 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
稗の粉池(ひえのこいけ)を造成するにあたり、人柱となり命を賭して池の造成の礎となったお糸の墓。稗の粉池の堤防に建立されています。他にも、「お糸地蔵」を造り安置しているお堂があります。毎年8月24日には「お糸まつり」が催され、池では水神祭と称してお糸の供養を、お糸の両親の菩提寺・大泉寺でも供養の読経が行われています。