神崎川とは違う静寂の味。
細うどん専門 白庵の特徴
神崎川近くの隠れた名店、混雑しないのでゆっくり楽しめる。
ひやひやとり天セット、1180円で極太剛麺が絶品。
大行列ができる人気店、白庵ならではの新展開に注目。
目立たない場所なので、神崎川と違って混雑なしで入れる。細うどんは喉越し良く、出汁も美味しい。天ぷらも美味しいので言う事なし。
【ひやひや とり天セット かやくご飯(1180円)!】13時15分位に入店。先客1組2名様。意外と空いてるねんなぁ。女性店員さんがお出迎え&ご案内。では、メニュー確認。色々なメニューがありますが、今日は平日なので、平日限定!ランチメニューから。平日限定ランチメニューも色々ありますが、白庵では、やっぱり、ひやかけを食べたい。だしとうどんが冷たいひやひやにしよう。白庵のとり天も好きやから、とり天セットで。すいませーん。ひやひや とり天セットをかやくご飯でお願いしまーす。待つこと約8分...来ました!ひやひや とり天セット かやくご飯!おぉ。店名の通り、細うどんや!では、早速...うどんだしから...すーっと入ってくる程よい塩分濃度。穏やかな中にも、イリコや節系などの風味のある旨みとマイルドさ。優しいひやかけのだしで、いいね。うどんを...神崎川の方のうどんの太さは、かなり太めでゴツイ弾力のやつ。こちらのお店は、やや細めタイプ。細めですが、コシもしっかり。このコシの強さは、百庵らしいなぁ。ただ、自分の好みとしては、太くてゴツイ方が好み。とり天を...かなり大きめサイズのとり天です。サクッカリッな衣がめっちゃタイプ。お肉は、ムネ肉。しっとりやわらかで、旨みもしっかり。添えられてる塩コショウ的なやつをつけると、うまさ爆発。かやくご飯を...優しい味付けのかやくご飯。美味しいうどん屋さんのかやくご飯は癒される。もりもり食べて、完食。神崎川 白庵の太くてゴツイうどんより、細くてキュッとしてる感じのうどんが好きな方には、めっちゃおすすめ。ごちそうさまでした。
【細うどん専門 白庵】極太剛麺な白庵さんの新展開!?ムッチムチの細うどんと澄んだいりこ出汁もたまらない組み合わせ。大阪市淀川区、十三駅から南に10分ほど176号線高架下にある細うどん専門 白庵さん。極太剛麺で人気な白庵さんの2店舗目になります。細くてもむっちむちな力強い麺、そして澄んだいりこ出汁が合わされば文句なしに白庵さんのうどん。天ぷらももちろんザクザク大ぶりで美味いんよね〜。太くて硬いの♡だけじゃなく、細いのもありよね!?・ひやひや とり天セット 1080円・うどん大盛り 100円・ちくわ天トッピング 250円。
いつも大行列の阪急神崎川駅近くの白庵。その細うどん専門店が出来たとの事で、初訪問してきました☺️ランチメニューの、ひやひやとり天セットのうどん大盛り(冷やのかけうどんに、かやくご飯or白ご飯と、とり天のセット)を注文。神崎川の白庵は、うどんが極太ですごく食べごたえのあるうどんです。細うどん専門白庵は、神崎川白庵のうどんをそのまま細くした感じのうどんです。表面がつやつやで、めちゃコシがあり、もっちりしたうどんで美味しく頂けました🎵神崎川の白庵同様、出汁がめちゃ美味しく、かやくご飯も僕好みのすごく良い味付けでうどんによく合います🙆そして、神崎川の白庵でもめちゃくちゃ美味しかった「とり天」ですが……やっぱりここでも美味しかった〰️‼️とり天の専門店としてでも十分通用するくらいの美味しさやと思います🎵
名前 |
細うどん専門 白庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-7653-0932 |
住所 |
〒532-0025 大阪府大阪市淀川区新北野1丁目11−11 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

240331年度末最後の、日曜日、ようやく来ることができました。冷とり天ぶっかけをたのんでみました。麺はすこし硬めですが喉越し良く美味しかったです。とり天は大きいものが3個入っており味、量ともに満足です。温ぶっかけをすこし分けてもらいましたが、こちらは柔らかく歯ごたえがあまりありませんでした。好みとしては冷かな。