新松戸の隠れ家、背脂豚骨の快感。
めん吉 新松戸店の特徴
新松戸駅から徒歩2分、アクセス良好なラーメン店です。
豚骨醤油ラーメン、鶏白湯塩そばなど多彩なメニューがあります。
大盛り無料で、自分好みに麺の量や硬さを調整可能です。
豚骨醤油背脂ラーメン。醤油、味噌があり。つけ麺もあり。鶏白湯(とりぱいたん)もある。背脂は甘くておいしい。チャーシューが柔らかくておいしい。
十数年ぶりに来ました南柏の本店は大人気店で行列できてたりしますが、こちらは落ち着いてます本店には行ったことがないので違いの比較はできませんが背脂豚骨が売りですが「鶏白湯塩そば」を笑麺固めの味濃いめで餃子3個付けてあっさりスープはバランス重視かな?麺は中太縮れ麺でスープに良く絡みますめん吉はやはり豚骨醤油背脂が良いかもご馳走さまでした。
新松戸店な初訪問!11時からの開店です。食券方式、醤油の大盛り、麺硬め!後は普通で注文!餃子5個南柏店に比べちゃうと、気のせいか、背脂が少なめかなぁと思います。個人的に、めん吉の麺が旨味があって好きです。店員さんも外国の方だが礼儀正しい。新500円玉は券売機を通過するので注意⚠️
味噌つけ麺とチャーシュー丼を注文しました。どちらもある一定の水準を満たしており、美味しいのですが特に特徴もなくよくも悪くもよくある味です。
久しぶりに訪問しました。9/11にまた値上げしたとのこと。背脂醤油ラーメンが850円になっていました。最初の頃は650円だったかな。大好きなラーメン屋さんなのですが、年々クオリティが下がっている気がします。作るスタッフによって味が違ったり、トッピングの量が違ったり…卓上のニンニクが変わり、おいしくなくなってからはあまり通わなくなりました。現在の価格では大盛り(麺増量無料)にしないと割高かなぁと感じました。
いつも背脂醤油です。だって背脂醤油が好きだから。麺そのものはちょっと微妙な気もするけど、スープは美味しいです。麺量が選べるのは個人的には少食なので有難くもないけど、始めて中盛にしてみました。卓上にんにくも素敵。接客は可もなく不可は全くなく。麺がちょっと変わったらなぁ、、、
新松戸駅ロータリーすぐそばの通り50m程にラーメン屋が4件もある激戦区にある「めん吉 新松戸店」に15時頃伺いました。先客は2名でお店は3名体制でした。券売機で「らーめん700円」を購入し、カウンター席につき食券を渡しました。麺の硬さ、脂の量、味の濃さは全部普通で、大盛無料なのでもちろん大盛でお願いしました(笑)。めん吉は南柏店、柏店は行ったことがありますがこちらは初です。最初にめん吉に行ったのは約10年前位だったと思いますがその時で600円でした。最近のラーメン店の値上げラッシュにはびっくりするばかりですが、10年で100円の値上りで700円(しかも大盛1.5玉じゃなく2玉が無料)というのは、今の御時世すごく良心的だなと思いました。そんなことを考えていると6分程で着丼です。スープから一口、背脂チャッチャ系の豚骨醤油らーめんで、久しぶりに食べましたがやっぱり旨いですね!これにマー油が加わることにより味に厚みが加わりこれぞめん吉という感じです。麺は中細麺で食感もよくこのスープにすごく合ってます。半分くらい食べたところで卓上のすりおろしニンニクを投入し味変して美味しく最後までいただきました。具材はメンマ、もやし、ネギ、海苔、半味玉、チャーシューでした。
新松戸駅からすぐのラーメン店。味噌が特に注目。麺の量は大盛も無料でお腹いっぱい食べられる。
とんこつラーメンが食べたくなりツレと行ってみました🚙💨改札から徒歩で約2分。駐車場は無いようなのでコインパーキングへ!店内は明るく✨奥行きが有りました(床は脂で滑り易いです😅)店入り口の券売機で食券買って着席。店員に食券渡しながら麺の量や硬さ等々を伝えます。待ち時間は約5分⏳。麺はモチモチ太めなので自分の好みでは…😩スープも並。チャーシュー丼(小)はご飯のダマが気になりました。
名前 |
めん吉 新松戸店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-702-7497 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

オープン当時から1番近所にある割と普通のラーメン屋なので通っていますが年々味が落ちており、最近は足が遠のきがちです。オープン当時は麺が有名製麺店のものだったような気がするのですが、その後2回くらい変わって今はごく普通のスーパーでも買えそうな普通の麺です。スープもたまにものすごくぬるかったりするしとにかく安定してません。麺の増量が無料だったり脂の量や味の調整ができるので家族で好みが違っても対応できるのはいいです。ただ一度も行ったことがない人に勧めるかというと微妙ですね。ラーメンに詳しくはないけどフードコートラーメン屋レベルかなあ。