柏インター近くの庶民の味。
幸楽苑 若柴店の特徴
幸楽苑では、名物のあっさりしょうゆラーメンや特製つけ麺が人気です。
中華そばは王道の鶏豚濃厚合わせダシが魅力でリピーターも多いです。
期間限定メニューや朝粥など、バラエティ豊かな食事が楽しめます。
2人で行きました。日曜13時半頃。店内大変混み合っていた。定員さんは6名ほどで、待ちは2〜3組。テーブルが既に5つくらいあいているのに下げ膳が間に合っておらず。セルフ下げ膳のシステムにしてあげて欲しい…味は最高◎チャーハン堪らなかった!!幸楽苑は初で行けて良かったです꒰՞ɞ̴̶̷̥.ɞ̴̶̷̥꒱֯
高速道路の柏インターに入る前に、食事しました。ラーメンのセット餃子は6個で200円でした。
安価で美味しく食べる事ができます。注文はタブレットから。スタッフではなく、ロボットが食べ物を届けてくれます。ロボットを戻す時に頭を撫でるのですが、それが少し抵抗がありました。
千葉県の現場帰りに🚙寄る事があります~❗️あっさりした🍜ラーメンが好きなので、しょうゆラーメンu0026つけ麺の注文が多いです~❗️特につけ麺は2/3は普通につけ麺で食べ、残り1/3をスープ割りにして🍜ラーメンの様にして食べるのがマイブームですネ~⁉️(笑)やはり王道は総合人気No.1の鶏豚濃厚合わせダシの🍜中華そばですネ~⁉️(笑)
味は特筆すべきことはございませんが、安価に食事をしたいときに重宝します。注文した品をロボットが運んで来ます。
つまみ全部乗せほぼネギチャーシューのタレとかかかってれば良いんだけどラー油のみ。ラーメンは昔は美味しいと思わなかったけど、普通に食べられます。お子様メニューは平日無料!
朝食セットの朝粥とてもおいしい。中華クラシックもシンプルで美味。(我々は背脂こってり系はムリ)セットで500円はとても満足。同行者も次回は中華クラシック大盛り無料が290円なら2杯頼むわとコスパ大食漢。全員朝らー知りませんでした。
国道16号、柏市街からインターへ向かう左側。遅いランチを食べに寄ったら、注文はタッチパネル、店内はお給仕ロボットが活躍中。ワンコインのランチセット。
味は、オーソドックス。しかし飽きが来ない。値段は、庶民にやさしい、だから今日も行く。
名前 |
幸楽苑 若柴店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
04-7135-2230 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

幸楽苑って福島の会社なんだよね社長さんとかも何度かお会いしてて、面白いというか人生の先輩って印象で好感がもてます。自分は、うすいの地下で細々とやってた頃の幸楽苑を知っているのであの頃と今では大分様変わりしてますね。自分は、昔の安くて安っぽい味の中華そばが食べたい。