緑に囲まれたビーフシチュー。
しまうま珈琲 幸店の特徴
窓際から見える緑が美しく、リラックスできる空間です。
ビーフシチューや照り焼きチキンバーガーが楽しめる魅力的なメニューです。
モーニングも充実しており、朝からガッツリ食事が楽しめます。
この辺で朝から仕事があったので、モーニング探しからスタート。愛知県と違い喫茶店がなかなか見つかりません(^^;そういえば、ここに「しまうま珈琲」がありましたね(^^)スタンダードな喫茶店。モーニングも定番系。愛知県ならこの手のお店は流行るのに、静岡県にはモーニング文化が弱いので厳しいですね…。ガラガラな感じです。「しまうま珈琲」は浜松に2店舗あるお店ですが、豊橋市にも「しまうま珈琲Jr.」という暖簾分け(?)のお店があります。喫茶店の支店が愛知県から静岡県への展開ではなく、逆の静岡県から愛知県ってのがたくましい感じ(^^)改めて来てみたら、やっぱりいい感じ。珈琲はこだわっているし、ホットドッグのソーセージも低品質でなく、ちゃんと美味しい。接客も丁寧で居心地はよかったです♪また利用します(^-^)/
カフェでゆっくりしたいなあと思い、御当地カフェのしまうま珈琲へ。週末の夜ながら雨のため店は非常に空いていてゆっくりできた。自慢のアップルパイを注文、30分かかりますけどOKですか?と言われて思わず心躍る...どんなアップルパイが出てくるんだろ?注文受けてから焼いてるんだね、サクサク生地から香るバターの風味がたまんない。もちろん中身のアップルだってケチってない。生クリームとアイスクリームを絡めて食べるアップルパイ、そりゃうまいに決まってるよね。浜松来たらまた入りたいのは、コメダでもスタバでもなく、しまうま珈琲だね。
道路側の席に座りましたが窓の外の緑が綺麗でした。駐車場も広く裏から出入りできるので便利です。メニューも豊富で長居すると色々頼んでしまいます。時間帯によると思いますが15時頃行った時は人もまばらでとても静かに過ごせました。ゆっくりしたい人はこの時間がいいかもしれません。種類は指定されますが、コーヒーを安くおかわりできるのが嬉しいです。各種電子マネー、バーコード決済など対応しています。
食後にコーヒーが飲みたく、寄ってみました。いわゆる普通の喫茶店ですね。夜遅かったからか、割と空いていました。店内は落ち着いた雰囲気で、静かでした。メニューも特に目を引くものもなく笑、コーヒーとデザートを注文。チョコバナナワッフルを頼みましたが、ちと量が多くてお腹いっぱいです。食後に食べるもんじゃないですね。もっと小さいのを選ぶべきでした。味は甘いだけで美味しくはないです。10時半にラストオーダーで、その時間が過ぎると閉店BGMが流れてきて、急かされる感じでした。支払いはクレカ電子マネーなど、使用可能でした。
去年の11月に友達とモーニングにきましたパンケーキが食べたい口でいたんですがお店に来たらメニューにアップルパイがあり魅力的〜と思い気分がそちらに変わると思いきや…注文は11時から…気取り直し、メニューを見て決めたのがビーフシチューのセットを注文w照り焼きチキンバーガーやカツカレーやらホットサンドやらwモーニングも注文し朝からガッツリ!お味はと言うと…質より量な感じw友達が注文した照り焼きチキンバーガーの肉はめちゃくちゃ黒いw照り焼きとかのレベルじゃない黒さw焦げた?見た目はそんな感じだから味は…?私はビーフシチューを食べたので普通に美味しい無難w地域の人からは評判あるお店だと思いますその日の朝は満員御礼でしたからお腹いっぱいになりご馳走様でした♪
名前 |
しまうま珈琲 幸店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-471-4696 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

しまうま珈琲店に初訪問。モーニングを早速注文します。セットAはトースト1片とハムゆで卵ジャムマーガリンが付いてドリンク代だけでいただける。セットBはトースト2片にハム卵ペースト餡子ジャムマーガリンが付いてドリンク代+180円 店内はシマウマデザインが溢れていて落ち着きます。 モーニングはBセットを推します!