住吉バイパス裏の隠れ家、絶品クロワッサン!
プラスモンジュの特徴
住吉バイパスのすき家裏、住宅街の隠れ家的パン屋です。
思いの外狭い道に位置し、偶然見つけにくい立地です。
クロワッサンの口コミが多く、人気の商品です。
クロワッサンの口コミを見て来ました。パリパリサクサクでとても美味しかったです。他にも様々な種類のパンやケーキが置いてあります。外観も店内もおしゃれで、お店に入るとパンのいい香りで包まれます。ただ、住宅地に店舗があり、少しわかりにくいところが難点です。
一番通っているパン屋さんです。バゲット、キッシュ、タルト等、何を食べても本格的な味で美味しいですが、中でもお気に入りはクロワッサン、カヌレ、ラ フィールです。クロワッサンは、端っこがパリパリを超えてバリバリ!中はもっちりで、バターの良い香りが鼻を抜けます。浜松では、ここのクロワッサンが一番好き。カヌレは、焼き菓子屋さん顔負けのお味。外側がカリカリ、中はねっとり、ラム酒の香りも良く、これでお値段¥220!ラ フィールは、もっちりした生地の中にチョコとオレンジピールが入っています。チョコとオレンジピールが良く合い、チョコも甘すぎず本当に美味しい。そんなにたくさんの数を作らないようなので、他のお客さんにこの美味しさがあまり伝わって欲しくないと思ってしまう位です。笑お支払いは現金のみ。店内にイートインスペースがあり、パンやタルトなどとドリンク類が飲食可能です。駐車場はお店の前に3台分ほどありますが、住宅街の狭い路地沿いにあるので、大きな車だと少しドキドキすると思います。
住吉バイパスのすき家の裏、住宅街にあるお店です。緑豊かなおしゃれなたたずまいです。大きな窓がついていて、パンを作る作業場が見えました。大きな機械や食材が見られて面白いです。パン作り中の様子が見えたので、近くで見ようとしたらいなくなってしまいました。ご不快な思いをさせてしまったようで申し訳なかったです。ケーキ屋さんのようにショーケースに商品が並んでおり、一対一でオーダーを取るスタイルです。店内に入れるのは2組のみ、中にはいったら2組目は少し離れたベンチでかけて待ちます。土曜日の10時台に伺いましたが、プリンやタルト、パンなどたくさんの種類がありました。見た目も美しいパンばかりで悩んでしまいましたが、寒い中外で待ってる方がいるので焦ってしまいました。ベンチで待っているときは商品が見づらいので、待ち時間に選ぶ方法があればなと思います。イートインスペースが2組分あり、ドリンクもオーダー出来たので利用することにしました。提供までに30分かかる場合もあると前置きがありましたが、そんなに待たなかったです。素敵な食器に盛り付けてくださいました。パンは見た目を裏切らない美味しさでした!ただ、こだわりの強いラーメン屋に行ったときのようなあのピリピリ感があります。店内のインテリアも素敵なのですが、あまりリラックスできる雰囲気ではないです。魔女宅のパン屋さんにおそのさんがいないとこんな感じになるのかなと思いました。あとお店のインスタを見てびっくりしたのですが、完売すると女性スタッフが頭を下げた写真がアップされます。完売するたび頭を下げた写真を撮られて全世界に発信されるのって辛いなと思いました。パンを作る人が作る数少なかっただけなのに…長くなりましたが美味しいパンなのでビビりながら通います。応援してます!
名前 |
プラスモンジュ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-570-8017 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

思いの外狭い道のところで、偶然では見つけられないですね。どれもおいしかったですがやはりクロワッサン。普段あまりクロワッサンを食べない妻が絶賛してました。