歴史を感じる鶴見の神社。
熊野神社の特徴
江戸時代から続く鶴見の歴史ある神社であること、
大木に囲まれた境内に広場や池、大きな石が点在していること、
本殿まで階段があり、伝統的な雰囲気を感じられる神社であること、
池と歴史大きな石あります。
江戸時代からある鶴見の神社。御札などは年末年始は現地で、それ以外は管理している神社などで頂けます。
大木が生い茂る境内には広場もあって、小規模ながら、神社らしい神社。
名前 |
熊野神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-575-9788 |
住所 |
|
HP |
http://www.kanagawa-jinja.or.jp/search_dtl.php4?jid=101&cd=1202006&scd=&npg=0 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

作り上仕方ないとはいえ、本殿まで階段があります。手すりはありますが、足腰が弱い方はご注意を。