24時間営業!
24時間フルーツ 豊里店の特徴
じゃがいもや玉ねぎが驚きの3割引から販売中です。
フルーツが安すぎて洋菓子作りにぴったりです。
大阪メトロだいどう豊里駅から徒歩約2分の便利な立地です。
いつもバナナ2袋で100円で売ってる。安い!ただ、果物や野菜の状態をしっかり確認してから購入した方がよさそう。しなっしなのネギとか、カビの生えてしまったグレープフルーツとか…結構見かけます。
安いし美味しいし24時間営業めっちゃ助かる。PayPay出来るのすごいけど、自分がちゃんと払えてるか怖い(笑)経営大変そうやけど、残り続けてくれますように願ってます✨️ちなみに、ここで売ってるフルーツはお菓子作りやジャムなどに最適なもので、そのまま生で食べる用では売ってないと思います。たまーに傷んでるのもあるけど、新鮮なものが買いたい人はよーく見て選べば良いと思います🍀
じゃがいも、玉ねぎなどの野菜はスーパーの3割引〜半額程度の値段で買えるためお得です。フルーツは桃と苺を買いましたが食べられる部分が半分くらいしかありませんでした。野菜のみの購入でしたらおすすめです。
フルーツが安くて美味しいと聞いたので初めて利用しました。店内は芳香剤の香りがしており、野菜や果物の香りはしませんでした。その中でも一番衝撃を受けたのは、青カビが生えるかカビが生えて軽く腐るまで放置された野菜や果物が普通に売られていたことです。果物は大半がそのままの状態でコンテナに入れて売られているので結構な範囲でカビが生えているものと面していたりして殆ど管理してないように見えましたし、野菜は個別にラップなどで包まれていてもその中で凄いことになっていたりして食べても大丈夫なのかと不安を感じました。聞いてたよりも安いということもなくこの管理状況、それなら付近にあるスーパーの方がまだ管理されているしいいものが買えるかなと。いい点は買い物袋が無料なところですかね…。私はもう利用することはありません。
フルーツ安すぎて、洋菓子作りに最適。時間や日付によっては、バナナ3袋でも100円…激安です。
基本的に訳ありの果物や野菜を取扱いしていると思われる。試しに買ったデコポンは酸っぱいし、100円リンゴは甘くなくスカスカだった。※これは貰い物でも食べるかどうかのレベル。しかし安いほうれん草やバナナもある。但し、良く見ないと痛んでいるものがある感じ。全ての商品が安かろう悪かろうではないので、敢えて苦言を言うと、特に果物系は甘みや美味しさを求めて買う人がいるので規格外品とて、もう少し商品に力を入れた仕入れをして欲しいと思う次第。次回に期待してみよう。
大阪メトロ だいどう豊里 駅から徒歩約2分。1番出口を出て左に向き大通り沿いにすぐ見つかりました。目印は反対側(向かい)のセブンイレブン辺りです。道中ファミマがあり、少し奥にはローソンもあり、コンビニ3社が近いので便利そうに思いました。店内の広さは関目店の倍位のイメージです。入り口右に買い物かごがあり、野菜やフルーツがあり、真正面奥の壁のロゴ下がお金の投入口(現金のみ)で、奥の右側に商品を入れるカウンターと、1000円札を100円玉に出来る両替機がありました。レジ袋も無料なのでありがたいです。美味しくて安い野菜やフルーツが魅力的です。ただ、気を付けないと偶に傷んでいる物や傷みかけのもあるので、よく見て買うことをおすすめします。遠いのであまり行けませんが、近ければ鬼リピートしたいお店です。
名前 |
24時間フルーツ 豊里店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒533-0012 大阪府大阪市東淀川区大道南3丁目6−4 パティオス豊里館 |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

オープンの頃は商品への愛情を感じた。最近は店主が店に来る頻度が減っているのがカビの状態で分かる。もっと、情熱を持ってやって欲しい。応援してます。