お刺身盛り合わせで特別感。
酒菜家 尾莉賀の特徴
お刺身の盛り合わせはその日のオススメが楽しめる、正真正銘の新鮮さです。
自家製コンビーフやハンバーグ、特別ランチが絶品なのが魅力的です。
鄙屋の雰囲気に包まれながら、素晴らしい音楽を楽しむ食事が心に残ります。
お刺身の盛り合わせは6種類程度のその日のオススメの魚が出てくるようです。かなり美味しい魚が出てきて、1人前1200円なのでお得感があります。筍の天ぷらや豚のリエット(豚肉のコンビーフのようなもの)と料理の幅も広く、一品500円くらいとリーズナブルです。お酒も日本酒が半合から頼めて、種類も多いので色々と楽しめます。一点難を言えば、調理は一人で行っているので食事が出てくるのは遅めです。戸頭駅近くなので乗車予定を決めて行く方もいるかもしれませんが、余裕をもって計画したほうが良いかと思います。
日替わりのお魚ランチをいただきました。スズキの皮もパリパリで香ばしくて身もフワフワ、少し酸味のあるソースとの相性も良かったです。とても美味しいお店でした。
豚カツランチ(特別ランチ)@1280★★★★★味も料理も値段以上⭕️手の込んだ手作り満載の料理とセンス⭕️水ひとつとっても氷まで純氷 水から違う⭕️味噌汁だって新鮮な魚のアラ汁(鯛など)食後にコーヒー付き名前通り特別ランチと書いてあったが本当に特別感味わえました店内外、古いながらもセンス良く綺麗にまとめていて躊躇なく人を誘える感じ⭕️
※駐車場はお店の真向かいです。(看板あり)1000円程度で飲み物やサラダがついてきます。スープが特に美味しいらしいですよ。パスタや鶏料理、魚料理、カレー、ハンバーグなど色々あるようです。しかし、とてもわかりにくいところにあります。時間に余裕をもって来店をおすすめします。混んでることも多いようなので予約するのが吉です。メインの写真は撮り忘れてしまいましたがとても美味しかったです。カウンターとテーブル席あり。
戸頭駅すぐの場所にあるお食事処です。ランチで訪れたのですが、人気でほぼ満席でした。開放感のあるテラス席もあります。その日は天然マグロもちらし丼がありました!新玉ねぎのポタージュを頂いたのですが、新玉ねぎの甘さを存分に感じれる優しいポタージュでした。ミートソースはひき肉がごろごろと入っていて、トマトの酸味と甘みが味わえました。ローストビーフ丼は、ご飯は少なめですが、肉厚のローストビーフがふんだんに使われていて、食べ応えが抜群でした。お野菜も添えられているので、バランス良いかな?と思います。デザートメニューもいろいろあるようで、今度は3時のおやつの時間にでも行きたいですね〜♪
無料駐車場は店の前。ランチはお肉、魚、パスタ‥など多数。鳥そぼろのタケノコの和風パスタサラダ+珈琲付きを注文。タケノコがやわらか~い!ボリュームもある。パスタ専門店より美味しいですぞ。クリームブリュレもなかなか美味しかった。結局、何食べても美味しい!
ランチ時にふらっと予約なしで寄ったにも関わらず、カウンターならと入れてもらえました☺️忙しいときに飛び入りして申し訳ない…できるだけ予約入れるようにしよう…ジンジャーエールは甘口と辛口があり、注文時に確認してくれます(生姜好きさんには辛口オススメ)
今まで食べたハンバーグで、ここの自家製ハンバーグが一番美味しいです!
店内利用した際に使われていないテラス席があったので犬連れで利用できないか聞いてみると、前もって連絡してくれたらキレイにしておきますとのこと。後日、電話予約をして伺うと蚊取り線香も焚いといてくれ快適にランチをすることが出来ました。ランチメニュー美味しくいただけたので、その日の夜に再度来店しました!奥にも席がありお客様がいたようですが、手前側も家族連れ、カウンターには1人客もいて、ランチ同様忙しそうでした。
名前 |
酒菜家 尾莉賀 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0297-78-1557 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/sakanaya.origa?igsh=NzU4a3l1dGhkdmNj |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ディナータイムで利用。ビザはかなり大きめサイズ。フエフキ鯛の刺身は淡白な白身で特に特徴はないかな。鱧の天ぷらは骨切りが甘く長い骨が数本残ってた。