阪急南方で味わう極上スープ!
らぁ麺にレンゲっていりますかの特徴
スープがめちゃくちゃ美味しい醤油ラーメンが850円で楽しめる料理店です。
カウンター席のみで座席数が少なく、混雑する人気のラーメン店です。
阪急南方駅前に新規オープンした、おすすめのラーメンスポットです。
麺は普通ですが、スープはめちゃくちゃ美味しかったです!西中島ラーメン激戦区にまた1店舗良きお店ができたな思いました。麺をもう少しレベルアップしてもらえれば最高のお店になるポテンシャルは秘めています。スープは甘い感じでこの気分の時には再度行きます。接客業も良かったです。雰囲気も問題なし、カウンターのラーメン屋さんです。
カウンター席のみで、席数があまりないため、ランチやディナーの時間には混雑しやすいです。厨房が席の前にあり、ラーメンを作る工程を見ることができます。テーブル席にはつまようじのみが置いてあり、各席にお盆とレンゲ・お箸・エプロン・おしぼりが置いていました。レンゲとお箸がオシャレです。注文は券売機で行い、現金支払いのみです。こってりの醤油ラーメンのイメージですが、どちらかというとあっさりとしています。麺味は甘いのが印象的です。スープも美味しく、すべて飲み干してしまうほどです。テーブル席にコショウなど調味料が並んでいないため、味にこだわりがあるのだと伝わりました。
阪急南方駅前に新規オープンしたラーメン店。ドアを開けたらすぐのところにある券売機で食券を買って席に着きます。券売機は現金しか使えませんのでご注意。カウンターだけの小さな店舗です。醤油ラーメンは甘い醤油味でさっぱりしていて後味も良いです。レアチャーシューや煮卵ともよく合います。
らぁ麺にレンゲっていりますか?という店名の新店。和食風の装丁で高級感あり、ラーメンもいわゆるハイスペック醤油。具も麺もスープも高い完成度。スープは澄んでいるが薄味でなくしっかり。甘みのある醤油味。ストレート麺。具はレアチャーシューと角煮タイプの2種が乗ってるのが特徴的レアチャーシューも良いんだけど、トロトロの煮込んだチャーシューも良いんだよなあという贅沢。店名の意味はすぐにわかったどんぶりが熱くて持てないので丼受けがある。どんぶり形状も逆剃り型なので直接口をつけてスープを飲めばこぼれやすい。だからレンゲは必要。が回答なわけだ。最初から各席にレンゲが置いてある。ただ、いきなり名前だけの券売機でラーメンを選ばせるのは❌。どんなものか想像できない。ラーメンの写真付きメニューが欲しい。
名前 |
らぁ麺にレンゲっていりますか |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

醤油ラーメン(850円)🍜を食べました。スープは醤油の香り、魚介と野菜の旨味がいい感じ。甘みが強いのが特徴的でした👍麺は細麺、ツルツルした喉越しです👌チャーシューは二種類、歯ごたえがあるもも肉とトロトロのバラ肉です🤤美味しいラーメンでした🈵