細道を進む、涼しい滝の贅沢。
菅生の滝の特徴
駐車場から急な細い道を約15分歩く必要がある。
滝の近くには多数の石仏が点在している。
自然の中で涼しさを感じられる貴重なスポット。
とても涼しいですね 小倉南区の山の奥都会からちょっと離れてるかな...
とっても涼しい。駐車場から滝までは木漏れ日の中なのでちっとも暑くないです。
主人がずっと気になっていた滝だったようで、たまたま出掛けた先でタイミングがあり、「行ってみよう✨️」と言うことで、15:30過ぎに行きました。初めて行く所だったので車でどこまで行けるか分からず、ドキドキ。1つ目の駐車場は現地から1キロ?位手前にあったのですが、とりあえずスルー。舗装はされてるものの、離合は難しいくねくね山道を進んでいくと目的地まで400m位のところにもう一つ駐車場がありました。そこへ停めて、歩いて行くことに。もののけ姫に出てきそうな静かな山道を登って行くと、良い感じの滝が💛💛目的地迄がちょっと秘境っぽい感じが楽しかったです☺️
滝は水量も有り良い場所だと思います、見学している時も10人程とすれ違いました、滝の近くに石仏がたくさんありました。
2024.5訪問。駐車場に着くまでは、離合ができない細い道が断続的にあるので、運転に自信がない方は、人が行かないような時間をオススメします。駐車場からは、わりと歩きやすい道で、傾斜も緩やかなので、10分程度で着きます。滝のエリアはマイナスイオンを感じでられてとても良いのですが、隣にある神社が朽ちていて、少し寂しい気持ちになりました。一度は行く価値がある感じです。
道幅が狭いです!駐車場はかなり広いですが自販機が見当たらず🥲飲み物を持参したほうが良いです。癒やされます。
名前 |
菅生の滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

駐車場から急な細い道を通って約15分ほど、神社は数年前から空き家で屋根が落ちている。手入れがされていないので不気味な感じ。