晴れた日に遊べる!
みらいの森公園の特徴
みらいの森公園には大きめの遊具があり、幼児から高学年まで楽しめます。
広々とした公園内には、遊びやすい階段構造の広場が点在しています。
駐車場は狭いが、周囲に住宅が多く、家族で訪れるのに人気のスポットです。
公園は良いけど、先日のイベント、子供たちが顧客の中心なのに、各キッチンカー、600~1200~2500高い量を少なくしても小学生の子たちがお小遣いで飲み食いできる範囲にしてあげて欲しいな公園は星四つイベントは星一つ駐車場まで500円だった公園の駐車場なのに💦市が運営した方がイイナア。
沢山の子供達が遊んでいましたので、地元に人気のある場所だと感じます。
大きめの遊具があり、小さい子〜小学校高学年まで幅広くたくさんの子どもが遊べると思います。また、広場もあり、ボール遊びなども楽しめます。ただ、週末は駐車場がすぐ満車になります。
広々としていて晴れた日に訪れると気持ちが良い。3月下旬には寒緋桜が咲きます。ただし、裸足で小さい子を遊ばせない方が良いかも。遊具のある場所と遊歩道の間の斜面に、キラキラしたガラスの破片のようなものが無数に落ちています。子供が集めて口に入れようとしていたのでギョッとしました。見た目が綺麗なので集めたくなるのも分かる…。砂になぜこんなものが混ざっているのか謎。
住宅街の中にある公園広くて遊具も沢山あって楽しい。ピクニックもできる芝生があり、近くにスーパーもあるので一日中遊んでいられます。
幼児から小学生中学年くらいまで楽しめそうな大きな複合遊具あり。草むらの広場や舗装された自転車の練習などに良さそうな広場もある。無料駐車場、約20台。
みらいの森公園は、隣接市のつくばみらい市富士見ヶ丘に在る公園。高台の広い芝生広場と一段下がった遊具の広場がメーンゾーンで、併せて整備されている排水路を含めて周回路がある。近隣公園のため駐車場が確保されたいるが、曜日によっては駐車待ちが起きる。つくばみらい市は、つくばエキスプレス沿線開発により人口流入が激しく、当公園にも子連れの家族が、複合遊具や広場を目当てに来園する。個人的には、敷地内にあった遺跡を案内する掲示板に興味が尽きない。
小さい子でも遊べる遊具は少ないですが、秋や春は散歩もいいと思います!今回初めて自転車持ってきましたが子どもは散歩道を走って喜んでいました(o^^o)
こちらの公演もよく使わせていただいております。駐車場が公園の規模に対して少ないので、たびたび渋滞を見かけます。遊具は小学生未満を対象にしているレベルだと思います。いろんな遊具があって子供が楽しそうです。珍しいボルダリングもあるので、子供が夢中になって登っていくのが印象的です。滑り台も何種類もあるので、うちの子は飽きが来なくてずっと遊んでいます。また、ゆずだけではなくて広場もあるのでボール遊びや縄跳びなどいろんな遊び方が楽しめる公園だと思います。トイレも綺麗ですし、自動販売機もあって長居できる公園です。
名前 |
みらいの森公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0297-58-2111 |
住所 |
〒300-2417 茨城県つくばみらい市富士見ヶ丘1丁目25 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

楽しそうなランニングクラブが土日の朝0700-から走っているようです。参加してみようかな。みらいOne青春クラブと言うらしい。