ハイレベルな淡麗系、地鶏ダシで!
menya787の特徴
早朝営業のため、朝から美味しいラーメンが楽しめます。
新店舗にて、煮干しラーメンと地鶏ダシが自慢のメニューです。
ハイレベルな淡麗系の味わいが、多くのラーメンファンに支持されています。
旧店舗は一度訪問させていただきましたが、新店舗は初訪問です🙇平日木曜日、9時半前、先客三人券売機で、煮干しラーメンと地鶏ダシを購入。テーブルへ案内された。接客はとても気持ちのいいものでしたね✨着丼までは5分弱 早かったですね👍煮干しはなかなかインパクトありましたが、食べ進めるとそうでもなくなった。美味しく頂きました。地鶏ダシもあっさりですがしっかりした味でした。帰るときには気持ち良く『ありがとうございましたぁ~』と元気な声で、外にいた店員さんまでも『ありがとうございましたぁ~またお願いします🙇』と。こちらが恐縮するくらいです。また伺います🙇ごちそうさまです🙇
🍜🍜🍜*麺屋 菜花奈地鶏ダシポルチーニつけ麺 (麺少なめ)1230円*何度も振られ続けたこちラ。リベンジ成功✊13時10分着。数組の待ちあり!15分ほど待って入店。外に沢山のベンチがあり座って待てるからスグ💖メニューめっちゃ多いと聞いてたけどほんま多くて悩むwつけ麺食べたい気分なので地鶏ダシのポルチーニつけ麺に🍄めちゃくちゃポルチーニだった😳ポルチーニのつけ麺も美味しかったけど少しわけてもらった天草大王地鶏醤油ラーメンが好みすぎてこっちの印象のが大きい😂次回はシンプルに100%天草大王を食べよっ🥰麺少なめも快く対応してくださりスタッフの方も気持ちいい接客🫶
ひとことで言うとハイレベルな淡麗系です。メニュー数も豊富なので、通ってコンプリートしたいです。ホールの店員さんも元気で丁寧な仕事ぶりでした。
2024年5月18日(土)9時15分訪問。三年ぶりくらいかな?店も移転し、綺麗になった。3分ほど待って案内され、券売機で地鶏だしらーめん(醤油)¥850とチャーシュー丼¥350購入。店員4名。カウンター8席、BOX2人掛け3つ。5分ほどで着丼。らーめん丼は小ぶり。ストレート細麺、スープはちゃんと鶏の味がする。具はシンプルで、鶏肉2つ、メンマとネギ。丼はレアチャーシュー6枚くらいにご飯が200gくらいか。難点はないが、駐車場は広いけど舗装されてないので、雨の日は泥々になりそうで嫌だな。メニューは豊富だけど、何が売りなんだろう?何を食べても外さないとは思うが。その他、内装や丼、店員の服装のセンスがおらおら系のような気がして、私の好みではない。らーめん自体は美味しいとは思うが、静岡でこのレベルはここだけじゃないでしょ。
名前 |
menya787 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

早朝から営業しているようなので、1時間かけて行ってきました。9時30分頃に着きましたが、通りからの入り口にゴミ収集車が停車していて、駐車場に入れず💦仕方がないので、一旦戻ってぐるっと回って裏側から入りました。店内は数人の先客がいる程度でガラガラ。さすが平日。迷ったものの、ラーメン刑事も絶賛の地鶏ダシ古醤油十歳造を選択。席に着いて5分程で提供されました。早っ!スープは色こそ濃いものの、そこまで塩気は強く無く、醤油の風味が舌を包み込みコクのある味わい。麺もスッキリした喉越しの細麺ストレート。トッピングのチャーシュー4種も、鶏豚ともにとても美味しかったです。