本場博多とんこつの味を茨城で!
とん太の特徴
福岡のトリオ製麺を使用した、本格的な博多ラーメン屋です。
店内は清潔感があり、明るい女将の声が響く楽しい雰囲気です。
とんかつや明太子丼も絶品で、味にこだわったメニューが揃っています。
美味しそうな博多とんこつを見つけて平日の正午前に伺いました。店舗前には美味しそうなとんこつ臭がしました。メニューを見るとラーメンは博多とんこつラーメン一種。トッピングでカスタムしていくようです。ラーメンセットがあったので博多とんこつらーめんともつ丼を注文。バリカタで。提供早い。旨みたっぷりの本物のとんこつスープ。麺は極細麺。バリカタが最高。卓上のすりごま、紅生姜を入れながら美味しすぎて替玉2回頼んでしまいました。今のご時世110円は安いと思います。また、もつ丼はトロトロで味付けも絶品。食後会計。paypay払いできました。
店内入る前から、野性味あふれる豚骨匂、期待が高まりました。博多とんこつラーメンは、期待以上の美味しさ、価格、チャーシュー2枚のコスパのよさ、とってもいいですね。白と赤の丼の違いが、気になります。
初来店本格的、とんこつラーメン九州で食べたラーメン屋の匂い(苦手な人には臭いかも)しかし、本場の匂い!初めての人にはキツイかも?が、それがいい!替え玉¥110とんこつラーメン¥730辛子高菜¥40計¥880これでいい。あまり関東では食べられないとんこつで、本場の味わい。好きな人に味わって欲しい。醤油とか味噌とか関係なく、これぞとんこつラーメンが味わえる。本場を味わい時にはどうぞ!それを踏まえて味わいたい人にお勧めです。と言った所が個人的な感想です。
とても旨い本格派の博多とんこつラーメンをいただきました。12時頃に入店。待ち無しですぐに座れました。ラーメンセット(チャーシュー丼)に味玉、岩のりトッピングで麺の硬さはバリカタを頼みました。スープは濃厚で臭みもなく絶品スープです。あまりにも旨かったので替玉3つ頼みました。紅しょうがいれたりして、味変して楽しみました。また行きたいです!
想像していたより濃厚でした。麺はバリカタにしてもらいましたが、歯ごたえがあってとても好みでした。もつ丼もいただきましたが、とても柔らかくて美味しい。また、ご飯がすごく美味しかったです。店員さんがテキパキしていて気持ちが良かったです。ペイペイが使えました。
開店と同時に明るい女将さんの声が響く。次から次へと入店が続く。初めての訪店。入店状況が味を保証していると判断。黄土色のスープ、あっさり系の優しい味わい。個人的には塩気がもう少し欲しいが、首都圏外でここまでのクオリティ。長浜ラーメンの標準かつ良心的な価格。替え玉は2玉目を食べ終えた時点で味わいを調整した。替え玉の提供されるタイミングに感動。トッピングで頼める高菜を入れて辛みを加えてみると、良いアクセントになる。
セブンイレブン常総森下町店のすぐ裏にあるとんこつラーメン屋さんです。シンプルで本格的なとんこつラーメンが美味しかったです。かなり暑い日に行ったので利用しませんでしたが、テラス席があるラーメン屋さんは面白いと思いました。にんにくや紅生姜を取る食器は別で出してくれたり、感染対策もしっかりしています。
テラス席もあり、店内もきれいで清潔感じられる店でした。とんこつラーメンも癖がなく意外とさっぱりで美味しく、替え玉が熱々で、スープまで飲み干しちゃいました。ニンニクを入れるとコクがでて、味の変化も楽しみました。カレーは、手作りで最初は甘いな~と思いましたが、後からスパイシーな辛味が追いかけてきて美味しくいただきました。人気店みたいです。
福岡県糸島市出身の私からして口に合う博多とんこつラーメン屋さんでした、美味しかったです。一言主神社参拝の後に寄りました。また来たいと思います。令和4年1月26日。
名前 |
とん太 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0297-23-2947 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

茨城県内に珍しくトリオ製麺(福岡の麺)使ってる博多ラーメン屋があると調べたら出てきたので行ってみましたが当たりのお店ちなみに都内でトリオ製麺使ってるラーメン屋は都内だと足立区の田中商店や同じく足立区にある、いっき千葉だと松戸市のもりや同じく松戸のフクフク埼玉だと吉川の洋ちゃん食堂トリオ製麺使ってる博多ラーメン屋さんはまず間違いないです接客も素晴らしかったですまた行きたくなるお店でした。