行事盛りだくさんで楽しい!
伊達市立保原小学校の特徴
伊達市立保原小学校は行事が多くていつも楽しい環境です。
厳しい先生がいても、みんな優しくて安心して通えます。
宿題が多い時もあるけど、それも楽しい学びの一部です。
妹が通ってるんだけど、凄く楽しいだって!大好評。
先生厳しい、、でも楽しい。
私が住んでいたころは、小学校ではなかった。中学?高校?か校庭が広く、解放的な場所でした。399線沿いに路面電車が走っていた。素敵な小学校になりましたね。65年ぶりの自分探しの旅にて!
一見、学校にはまるで見えない派手な外装と塗装。道路から丸見えだし、体育館の上にプールがある為、プールが暑すぎて使えず批判噴出!ただの税金の無駄使いのgm設計。
1年の時(2011年)に通っていました。いまは小高小学校を卒業して中学校に向け頑張っています。誰かぼくを覚えていませんか?(2017年3月)
名前 |
伊達市立保原小学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
024-575-3281 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

いつも行くのが楽しいです行事とかもいっぱいあるし😂みんな優しい宿題が多い時もあるけど楽しい。