紅葉と遊ぶ、広大な庭園。
けいはんな記念公園の特徴
すごく広くて綺麗な庭園で、紅葉が見頃です。
思う存分走り回れる広い公園で、遊具やじゃぶじゃぶ池があります。
いろんなイベントが開催されている中の施設はとても魅力的です。
すごく広くて綺麗な庭園があり、中の施設もいろんなイベントをされてるようです。スタッフの方も雰囲気は良いし丁寧でした。
思う存分走り回れる広い公園。川が流れてたり、木や花も多く自然の中で楽しめます。遊具もそれなりにはありますが、どちらかというと虫や魚を捕まえたり、走り回ったり、スポーツしたりするのがメインの公園。桜の時期はとてもキレイで賑わいます🌸時々マルシェも開催されたりと良い公園だと思います。おすすめですよ!
芝生広場や遊具、じゃぶじゃぶ池等が有って、テントを持ち込んでいる方も居ました。小さなお子さんがいても、安全に遊ばせられますね~おくのほうまで、結構広かったです。春は桜🌸が300本咲き誇るそうです。水辺では、子どもたちがザリガニや小魚捕まえてました。2024年4月下旬に再々訪問。ツツジが綺麗でした。おすすめは『水景園』有料ですがが絶対おすすめ。
2023/11/19訪問。紅葉見頃です。この日はせいか祭りで駅からのバスの無料送迎や、いつもは有料の水景園も入場無料でした。公園の広場部分は出店ブースがメインで紅葉はそれ程名所という感じでもなかったです。一方水景園はマップにも書かれてある紅葉谷があり、谷としているだけあって川の流れや滝の合間に紅葉、石蕗、ほととぎすなどが植わっていて間違いなく名所と呼べる美しさでした。紅葉目当てなら有料エリアですが水景園は外せないと思います。水景園の紅葉なら☆5です。2023/03/28訪問。桜目当てに訪れました。満開の見頃です。かなり暑かったので、この気温が続くとあまり保たなさそうです。桜は公園部分がメインで水景園に行かなくても十分楽しめます。有料エリアの水景園はそれ桜が程多くはないので桜目当てなら特段お勧めではないのですが、ミツバツツジなど他の季節の花も楽しめます。2023/03/05訪問。梅園が満開というのをJRの梅の開花状況のホームページで見て訪れました。公園の入園料は無料ですが、水景園などのエリアは有料で¥200-です。梅園は無料のエリアにあります。それほど広くはなく木の本数も限られるので、梅園だけで見るなら☆3つくらいかなと思います。ただ、見たところ桜や紅葉の時期は楽しみな景観ですので、またそのシーズンに訪れたいと思います。
名前 |
けいはんな記念公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0774-93-1200 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

紅葉は見頃って感じです。が、水景園でなにやら工事がされてて、足場が景観を損ねてました。