胎内スキー場で滑る冬の楽しみ!
胎内スキー場の特徴
下越最大のスキー場で、多彩なコースが魅力です。
駐車場は無料で、子どもにはリフト券も無料サービス!
鹿ノ俣ロッジのジンギスカンが美味しく、食事も楽しめる。
胎内市にある胎内スキー場です。13ゲレンデがあり、新潟県の県北では大きなスキー場です。傾斜のあるコースや緩やかなコース両方ともあるので家族で楽しめるスキー場です。まと、毎週日曜日は「スキー子どもの日」で小学生のリフト代が無料です。日曜日はスキー場がすごく賑わっています。食事する場所も多くあるので疲れても心配することがありません。スキーとスノーボードの割合もほぼ同じくらいだと思います。
スキー場までの道のりは峠などなくストレスは感じません。お客は地元のおじいさんしかいない… なんて言う人もいましたが、なかなかの急斜面もあり楽しめます!チケットはネットとかで事前購入が安くていいです。ニイクル会員をお勧めします。スタッフもみんな親切でした!!
新潟県下越地方で、人気のスキー場です。初級者から上級者まで、レベルに応じた様々なコースがあり、楽しめます。
滑りやすくてコースもたくさん。
スキーは楽しいけれど、コースが分かりにくかったり、リフトにバーが付いていなかったりと少し怖かったので、直してほしいと思いました。
駐車場、無料!天気が悪かったのに混んでました。リーズナブルだし、接客も良い、レストランの値段、味、とても良いです。3月までまた利用させていただきます。
初めて行った!めちゃくちゃ楽しかった。接客もよし、またここ行く!これから1週間何処で滑ろうか悩むな( *¯ ꒳¯*)尻に大きな痣出来たから、お風呂巡りしよう!
子どもの頃以来久しぶりに行ったのですが、その時よりエリアが増え、色々なコースを滑れるようになってました、鹿ノ俣ロッジの食堂のジンギスカンが美味しかったです。
今シーズンの下越エリアの中ではリフト数、コース数ともに一番です。ローカルだけど少し広めなスキー場コースによっては止まってしまうくらいの緩い道をひたすら走らなければいけなかったり初心者スノーボーダーには辛いです…。ニノックスや三川温泉スキー場のような、初めての人が練習しやすいようなゲレンデ(斜度が緩くて、幅の広いコース)はありません。かと言って上級者向けのコースも少ないですかもしかゲレンデは斜度とゲレンデ幅もよく、唯一滑りやすいコースでした。今年始めたばかりの私には楽しく滑れるコースが少ないので、もう少し上達したらリベンジしたいです。
名前 |
胎内スキー場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0254-28-1717 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

下越では最大スキー場!初心者向けの回しやすいコースが少ないのとパークの類は有りませんが、それ以外は十分に楽しめるスキー場です!ゲレ食も本当に美味しいジンギスカンが楽しめるため満足度は素晴らしいです!