隠れ家で味わう特大海老天丼。
いの瀬 凜の特徴
完全個室で落ち着いた食事が楽しめます✨
特大海老天丼は重さに驚くほどプリプリです☺
まぁるい出汁の蕎麦が初体験で絶品でした。
それぞれお部屋が個室になっているようで気兼ねなく楽しめます✨注文は席に着いてからオーダー今回は天丼が食べたくて来店特大海老天丼を注文海老天がお箸で持ち上げるのが大変なぐらい重くプリプリ☺数種類の野菜天ものっています値段は1,900円(お味噌・お新香付き)注文してから食事の提供までに時間が多少かかるみたいで時間に余裕をもてる時に行くのが良さそうです✨
なかなか、行く機会なく初めて訪問しました。籠膳『凜』頂きました。和食料理の花の形のプレートにアペタイザー6種、茶碗蒸しと天ぷら3種、玄米と赤米黒米をご飯とおそばです。彩りも美しく、丁寧に作られていますが、時間が30分ほどかかりました。そば大盛りにしましたが、ちょうどよいお腹の具合です。それぞれ和食の手の入った美味しいご飯でした。
ランチ(写真は松花堂膳)も良いのですが、夜、旬のコース(予約)も良いです。丁寧に造られた前菜についつい日本酒が進んでしまいます。 〆の十割蕎麦がいつもきっちり冷水でしめてあるのが満足度を高めてくれます。
夜に旬のコースを予約していただきました。日本酒はきりつくばの特純、黒龍の純吟をいただきました。田酒があるのも魅力的です。前菜三種の中のあん肝、お造り3種の中のてっさとハモの湯引きは、ご主人の丁寧なお仕事でとても美味でした。また、お造り三種盛りはてっさを紅葉卸ぽん酢、湯切りハモを梅肉、カツオを生姜醤油でと細かな提供がなされていました。4月下旬の旬の食材は難しいものですが、茶碗蒸しの中に筍、里芋。揚げ物でコゴミの唐揚げ等、工夫が感じられ楽しくいただけました。評判の十割蕎麦は、自分達で鴨と長葱を焼くスタイルの、鴨南蛮付け汁で提供されました。そば湯も美味しく満足度が高い十割蕎麦でした。つくはでフグやハモ等、東日本では馴染みの薄い食材をこんなに美味しくいただけるとは思っていませんでした。フグの唐揚は絶品でした。様々な和食を、比較的安価で個室で味わうことが出来て大満足です。ご馳走様でした。
夜のコースで伺いました。出てくる料理は適度に丁寧な仕事をされていると思います。その割に蕎麦はもう少しという感じで、女将さん?の対応も素っ気なく感じました。ただ、個室は静かでゆっくり食事したい時には良い感じです。
久しぶりに訪問しました。コロナ前の以前と比べて、メニューの種類がだいぶ減ったような気がしました。十割そぱは歯ごたえが格別です。花籠は、少しずつ色々なお料理がいただけるので、それぞれの味を楽しめました。
ランチに伺いました。今回は個室が満席だったので座敷の大広間に案内されました。畳にテーブルでしかも土足OKでした(以前は違ったような・・・)。天丼とお蕎麦のセットと海鮮丼とお蕎麦のセットを頂きました。少し物足りなさも感じましたが美味しかったです(漬物等を添えても良いかな・・・と。ご飯=お米は美味しかった)。
いとこに連れられて1回目。絶対1人では来れない道すじ……………2回目ナビを使って……あれ?なんか簡単!3回目はロピアの帰りに………やはりナビ使いました!友達が個室でゆっくり出来ていいね!いつも、美味しいです。
美味しい食事が出てくるのが遅いけど。
名前 |
いの瀬 凜 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-895-8198 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

個室でまったりできました。お刺身も肉厚でとても美味しかったです!甲殻類アレルギーにも柔軟に対応してくれます。茶碗蒸しまであると思いませんでした笑これで1500円はお得だと思います。お腹いっぱいになりました笑お店前の駐車場は急勾配で、駐車が大変かもしれません。