四条畷の隠れ家、アジフライの美味。
まほうのだがしやチロル堂 四條畷店 (元、食堂まばたき)の特徴
大阪府四條畷市の細い路地にある隠れ家的な食堂です。
安心して食べられる食材を選んで提供しています。
本格的なカフェとしてのお茶メニューも楽しめます。
ずっと気になってたお店へ!ランチは日替わりとアジフライ定食とカレーだったかな。アジフライふっくらふわふわの身でとても美味しかったです。家ではウスターとタルタルソースかけるけど、ウスターソースのみですが、アジの味を感じれて新しい発見です。店内お一人様や子連れも入りやすくアットホームで落ち着く空間でした。1200円で、アジフライが1枚なら1000円です。
定食屋は、庶民の見方ですよね希望小売価格が高額ですよね目利き相場が解ってる人は、誰も店には、立ち寄りません。🤔鯵は、安価で鮮魚店で安価で買えますよ閉店間際に叩き売り仕手ますよ。🤔食材料、買うのが、めんどくさい調理が出来ない人は、ディオ、ラムー、万代のスーパーマーケットで調理品は、相場で安価で希望小売価格で買えますよ。🙋🙆🙇閉店間際に揚げ物は、叩き売り酸化仕手、要るんで病気に為るんで、お勧め出来ません。😱四条畷の、ど田舎で、有り得ない位、希望小売価格です。🤔😩😫😵
大阪府四條畷市、約4年前にオープンした車が入れない細い路地にひっそりとある文化住宅の1階を改装したお店で、旧店名は「食堂まばたき」。店名が今の名前になった時に奥に駄菓子屋を併設されました。シングルマザーと思われる女性がお子様との時間を大切にしながら1人で切り盛りするお店で、今はサポートのパートさんもいらっしゃる模様。夜営業は以前からなく、ランチ営業のみとなっています。初めて行った時はほとんど知られていないお店でしたが今はクチコミで徐々に人気になり土曜日は満席で待ちが出ます。因みに日曜日はお休みです。そしてレギュラーメニューはただ1つ。毎回頂いている「サクサクふっくらアジフライ定食」¥1000(改定前¥950)のアジフライ1尾追加¥230(改定前¥200)あと他には日替り定食があり¥1100(改定前¥950)で、こちらは数量限定。日替りの献立はインスタ等に予定表が載ってます。食事以外にも手作りケーキや珈琲もあるので、カフェ利用も可能です。ただ1つのレギュラーメニューであるアジフライ定食は思った通り、いやそれ以上に美味しかった♪鳥取県境港産のアジはまさにサクサクふっくらで肉厚。タルタルなどはありませんが、フライ物の王道〜関西人の魂であるウスターソースとの相性が抜群です♡初訪問時の付け合せの小鉢はモロヘイヤの梅味噌和え、ゴーヤのツナサラダ風でした。実はモロヘイヤもゴーヤも独特なクセと苦味が苦手な食材なんです笑ですがモロヘイヤの方は全く嫌味が感じられず、むしろ美味い!びっくりしました。苦手な食材を美味しく食べれた事に少し感動した事を覚えています(*^^*)流石にゴーヤは苦味が隠しきれてはなかったけど、上手く誤魔化せてたので残さず食べれた。アジフライの皿に乗ってる野菜は昔菊菜だったと思われますが今はキャベツです。味噌汁も地味深い味わいで染みます。味噌や野菜や米は地元四條畷産に拘り、味噌や米に蜂蜜は販売もされています。子を持つ母親として栄養のバランスまで考えられた素晴らしい定食でした(*^^*)因みにアジフライは単品価格¥230(改定前¥200)で定食に追加する以外にテイクアウトも可能になっています。四條畷を含む北河内界隈でアジフライなら間違いなくこちらが1番ではないでしょうか(*^^*)#大阪府四條畷市#路地裏の隠れ家的名店#絶品アジフライ#栄養バランスが良い#テイクアウト可能#付近にコインパーキングあり#UberEATS対応#食堂まばたき#まほうのだがしやチロル堂。
安心して食べられる食材を選んで提供している。定番のアジフライ定食が美味しい。
アジフライは美味しかったのですが、いいお値段しました。個人的にはアジフライだけテイクアウトならコスパ的には200円で丁度いいので次回があればテイクアウトさせて頂きます。
四条畷で最近増えている本格的なカフェ、ここは食堂ですがお茶もできます。民家の民家感が面白く、しつらえ、調理がちゃんとしています。
名前 |
まほうのだがしやチロル堂 四條畷店 (元、食堂まばたき) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-1848-0180 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

2024.3場所がちょっと移転。店名も「まばたき食堂」から「チロル堂 四條畷店」に変更!名物アジフライ定食は健在!!店内・お庭で 様々なイベントを開いてる様です。