音ゲー充実、つくばの聖地!
GiGO デイズタウンつくばの特徴
古い筐体が揃う音楽ゲームの博物館で、音ゲーマー必見のスポットです。
つくば駅からアクセスしやすく、家族でも楽しめるゲーム種類が豊富にあります。
USB録画機器完備で、最新の音楽ゲームが楽しめる全国でも屈指の環境です。
小美玉市民のフジレフです。複数のゲームが置かれ、楽しいです!オーバーブースト配信機器もありますが、アクセスなどの調整中によりできませんでした。はやくなおりますよう、祈ってます。気に入ってます。応援しています。
ゲーセンのクチコミってだいたいイチャモンつけることが多いので、星4-5は少ないですよね。┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈本日、クレーンゲームを利用しました。自分が欲しかった景品の台に関しては、他の店舗より良心的な設定でした。そして店員さん3名(男性1名、女性2名)いらっしゃいましたが、みなさんとても親切でした。まだお金を投入していないのに、景品を割と取りやすい位置に置いてくださったり(1プレイで獲得できるほどのアシストではありませんが)、話しかけると気さくに会話してくださりました。他のお客さんにもそのように対応していました。ぬいぐるみに関しては黙々とお金入れるより、店員さんに話しかけてアシストしてもらうべきです!一番欲しかったメンバーの景品は大人気なので品切れていましたが、二番目にほしかったメンバーの景品は無事GETできて満足です。
こちらのゲーセンは古い筐体が多く、古い筐体好きな方にはとても良い場所です。ポップンのGGRがありました。最近ほとんど見なくなりましたがここのゲーセンにありました。太鼓の達人は新筐体が1台、旧筐体が1台ありました。旧筐体は装飾が10となっておりますが中身は12増量版です。メンテはそこそこ良くやりやすかったです。スターホースをやろうとしたのですが店員さんが居なく諦めました。クレーンゲームはGIGO共通取れそうに無いです。音ゲー目的で行くのは良いかもです。(キャプチャ台などもあり音ゲーに向いてると思います)
クレーンゲームは処分台は優しいです。ちろぴのの大きなぬいぐるみは1つ取るのに5000円掛かりました。メルカリで買った方が安く済みました。
旧作はbeatmania(5鍵)3rd MIX、ポップンステージ、パラパラパラダイス2、jubeat初代〜copious、DDR X、IIDX 13が稼働していた。jubeat copiousは録画可能と書いてあったが録画機に画面が映らなかった。キーマニ3rd、ギタドラ旧作は故障中だった。
音ゲーの博物館。20年以上前に滅びたポップンステージをはじめ、今じゃ全国的に動いてることが珍しい音ゲーが多数ある。つくば駅からも程近く、アクセスも良好。かつて遊んだゲームに思いを馳せてみてはいかがでしょう。
音楽ゲーム、メダルゲーム、プライズゲーム有音楽ゲームはポップンのDDRや初期のギタドラなど珍しい筐体が遊べたり、最新の音楽ゲームに録画機器が付いていたりラインナップ凝っている。プライズゲームは確率機が多めにあり、なかなか取れない為か、都心では殆ど見かけない景品がこちらの店舗では残っていた。メダルゲームはビンゴギャラクシー、スピンフィーバー2など昔の物が中心、子供向けのメダルゲームもある。
10時から遊ぼうと思ったら平日は12時からの営業とのこと😱ホームページもしくは公式Twitterにでも書いてあったら良かったー店内はレトロな音ゲーやらあまり見かけない台があって大満足でした音ゲー推すなら個人的には濡れおしぼりとか手を拭けるものが欲しかったです。
外観からは地下にあるマニアックなゲームセンターで、ちょっと暗いような雰囲気で小さいお子さんを入れるには若干抵抗ある感じですが、意外と中は広くて、小さなお子さん向けのゲームの種類も多くありますので、ご家族でも楽しめます。太鼓の達人は3台あり、待たずに遊べました。小さいお子さんでも気兼ねなく楽しめると思います。
名前 |
GiGO デイズタウンつくば |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-1459-0875 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

ぶいすぽのフィギュア目的で来店。ぷいすぽの景品取る際のPOPに「取り方のコツがわからない」「なかなか取れずに苦戦しているから助けてしい」と記載がありますが、基本取り方の説明しかしてくれない。使用金額が1万円を超えようがどれだけ説明通りに動かない事を伝えても説明だけです。別の店員さんにアドバイスを求めると髪の毛の長い定員さんが必要以上に着いてきて説明だけの対応をして来ようとする。しまいにはどれだけ寄せても数ミリしか動かない台が爆誕し設定ミスという事で保証して貰いましたがテストプレイしてないんだなぁとぶっちゃけ搾取する気満々のゲームセンターだなと思いました。せっかくコラボでPOPを作ってあるのに対応しないのはお店としてマイナスなのでは?2番目に対応してくれたメガネをかけた定員さんの対応は良かったので好印象でした。