つくば駅近、格式ある居住空間。
ホテル日航つくばの特徴
つくば駅から徒歩数分の便利な立地で、アクセスが良好です。
格式を感じる平成初期の雰囲気が漂う素敵な部屋が特徴です。
スタッフの明るい接客と丁寧な対応が、宿泊者に好評です。
息子の結婚式の為宿泊したのですが、とても素敵な部屋でした。サービスも充実してます。
駅直結でとても行きやすいです。中のレストランで食事をしましたが味付けが上品で最高に美味しかったです。ホテルの方々もみなさんとても良い雰囲気で終始気持ちよく過ごせました。
平成初期の建物のような雰囲気新しくはないが、それなりに格式を感じる。ビジネスホテルよりはランクは上だが、素泊まりなら、ビジネスホテルより高くてサービスは何も変わらない。
日航ホテルといえど地方のホテルを感じさせる。フロントスタッフは別にして、館内を歩いているスタッフがお客を意識しなさすぎ。それはビジネスホテル以下のレベル。まあ、仕方ないか。
4月18日にビジネスで利用しました。建物自体は新しくありませんが、部屋を含めて館内は清掃がきちんとされています。フロントや朝食会場などのスタッフの方の対応もすばらしく、快適に過ごすことが出来ます。なお部屋の冷蔵庫ですが温度調整ダイヤルはあるものの、取っ手部分がなく個人で調整することはできませんでした(この部屋だけなのかは不明)。またつくば駅、バスターミナルともに近いため、ビジネスでの利用も快適です。一方で朝食会場はやや混雑する印象があります。時間帯によっては受付で待っている方もいましたので、特に仕事で時間がタイトな場合は、余裕をもって会場に行かれることをおすすめします。
2階が入口で1階がフロントになっており、駅から上がったり下がったりで大変です。フロントの方のサービスは素晴らしいです。別館に泊まりましたが、本館から意外と離れており、部屋も古めかしい。usb充電コンセントもない。
仕事で利用させていただきました。まず、フロントの方々の丁寧な接客、朝食会場のスタッフの親切なご案内と気持ちのいいものでした。お部屋は清掃がしっかり行き届き、静かで落ち着きます。広さもお風呂も満足。駅からも近くアクセスがいいのがポイントでしょうか。コンビニも2階からすぐで便利がいいです。ただ食事や飲みに使えるお店が少ない印象でした。
アネックスのダブルの部屋を利用。ちょっと古い建物感が漂ってきましたが(特に廊下や水回りなど)、部屋は綺麗で落ち着いてました。朝食ブッフェの再開が待たれます。
部屋の照明が暗いのでワーケーションに不向きです。朝御飯の和定食、味噌汁と御飯、薄っぺらい魚はぬる温かく、それ以外は全部冷たくて、心折れそうに。原価200円ぐらいか?厚焼き玉子に大根炊きが冷蔵庫から出したての冷たさに震えた。虚しい朝でした。近所のサザコーヒーって名前だったか?そこのモーニングの方が格段に上ですからオススメします。部屋に入浴剤のケースが2個有りましたけどカラバコ‼️
名前 |
ホテル日航つくば |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

つくば駅から徒歩数分です。少し古さは否めませんが、よく整備されています。フロントは1階ですが、やや2階と入口が紛らわしい。また、本館と別館があります。連絡口は1階は室内通路、2階は外に出ますが往来が可能です。バスルームのシャワーカーテン、なかなか臭かった(\u003e_\u003c)