濃厚鶏白湯と絶品餃子。
鶏々の特徴
鶏白湯醤油ラーメンは濃厚で、まろやかな味わいがおすすめです。
つけ麺は魚介系の風味が感じられ、ねっとりとした濃厚さが楽しめます。
大きくてもちもちの鶏肉餃子が、しっかりした味で人気を集めています。
鶏白湯醤油は濃くておいしい塩はまろやかでおいしい豚骨ラーメンみたいな替え玉制度あり替え玉すると、麺が多いのでスープが減ってるとまぜそばみたいになって少し違う楽しみ方ができた鶏肉の餃子がもちもちでサイズも大きくて、味がしっかりしてた岩塩とブラックペッパーで食べる。
純鶏白湯(塩)大盛頂きました。ちょうどいい味でした。今度は近くに寄ったらつけ麺を食べて見たいと思います。
平日開店15分前に伺いました。既に1組待ち。駐車場はお店用が5台。開店直前には10人以上の行列できてました。純鶏白湯の塩と醤油をオーダー。塩は大盛りに。10分程で着丼,普通のラーメン屋さんより、少し提供に時間かかるようです。塩も醤油も鶏の旨みがしっかり出ていて、クリーミーな濃厚スープと細麺ストレートが良く合います。鶏チャーシューは黒胡椒が効いてて美味い。鶏団子も入って、大盛りで1000円以内に収まるのは、この物価高の中非常にありがたい^_^塩も醤油も美味しいけど、俺の好みは塩でした。次は他の皆さんが頼んでいたつけ麺の塩にチャレンジしてみたい。食べ終えて外に出ると、店内の椅子だけでなく店外にも行列伸びてて驚き。テレビの影響ですかね^_^開店前に行くことをオススメします。
いとうあさこさんの旅番組で紹介されていたを見て久々に訪問です。鶏白湯 塩(880円)鶏肉餃子(350円)土曜の昼時だけあって混んでいました。5年程前に訪問した際も同様の混み具合、相変わらずの人気店ね。塩で食べる餃子美味しかった。
仕事で行った帰りに高評価の口コミを見て訪問。店内はカウンター7席とテーブル6〜8人のこじんまりとした良い雰囲気の店。人気の鶏白湯つけ麺の醤油味をオーダー。麺大盛り400gまで無料も嬉しいサービス。では実食。スープ、麺、好みの味で美味しい。画像では確認出来ないが、つけ汁の中にシソと紅生姜のつくねがありこれも美味い。今まで食べた鶏白湯つけ麺の中で一番好きかも。ご馳走様。
平日お昼に訪問つけ麺塩並と餃子を注文鶏塩なのに魚介系の味がしてねっとり味が濃い!しょっぱい!すぐ温くなる割スープあるのかな?餃子は可もなく不可もなく普通でした。
平日木曜日12時49分到着駐車場🅿️5台(無料)待ち1組 満席店内待ち席 3人掛けベンチ×2 椅子2脚※口頭注文座席数 カウンター7席 テーブル2席×3卓コロナ対策★★☆☆☆ファミリー向き度★☆☆☆☆店員さんの対応★★★☆☆本日は鶏つけ麺塩並(900円)を頂きました。スープは濃厚だがそれ程飽きの来るくどさはない。鶏つくねが2個入っていて、いいアクセントに。スープの温度が温いのがマイナスポイントですね。麺はつくば製麺の中太角ストレート。スープとの相性は良かったです。鶏チャーシューも若干ですがスパイシーさがあり美味しいです。
初訪問。時間が時間なので並ばずに入れました。しかし、こちらはカウンターメインの店ですがコロナ対策はほぼされてないように感じます。パネル仕切りなし、食事中会話禁止などの記載もなし、注文u0026支払いも現金手渡し。味は良かったですが、隣のカップルが食べながらずっとお喋りしていたのでパネルもなかったことからこの評価です。味だけなら4でした。
職場の同僚に勧められて食べにきました。土曜のお昼で自分の前に10人ぐらい並ぶ人気店です。鶏白湯が人気でしたが、あっさり鶏清湯醤油の中華そばをいただきました。透き通った鶏出汁のスープに細い縮れ麺がよく絡み美味しいです😋同僚さん、教えてくれてありがとう!
名前 |
鶏々 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-860-6025 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

数年間、中華料理や鶏料理を都内で勉強してきたのもあり、食には少々口うるさいのですが...感想から述べると、最高に美味しいです。茨城に帰ってきて白湯ラーメンを謳う色々なお店を食べに行きましたが、取手の中華そば はざまさん以外はどのお店も微妙な白湯スープで、つくばに引っ越してきてから取手遠いなーと調べたのがココのお店を知ったキッカケです。純鶏白湯(塩)をいただきました。一口スープを飲んで、これぞ白湯!!!と頭の中で叫びました。笑中太麺や太麺のお店が多い中、細麺というところにも惹かれました。店員さんも気さくで、忙しい中でも替え玉の注文も快く受け入れてくれ、会計もスムーズ。清潔感もある店内、こんな片田舎ではあるものの、味・人・空気、どれも人を呼び寄せる良いお店で流行るのも納得です。御馳走様でした。車で5分圏内なので、ちょくちょく食べに行かせていただきます。