煮干しそばの聖地、旨味溢れる一杯。
煮干中華ソバ イチカワの特徴
煮干し出汁の美味しい中華ソバが楽しめるお店です。
開店前からの大行列で、平日は特に人気が集中します。
出汁打ち込み式の味玉が旨味たっぷりでおすすめです。
煮干しソバ+味玉と和え玉を頂きました。煮干しが効いたスープは塩味がしっかりした印象。煮干しの風味、出汁も強いと思います。麺はパツパツと固い茹で具合。スープとの相性も良いと思います。和え玉はそのままでも美味しいですが、食べ終わったスープにつけ麺風にして頂きました。チャーシューや味玉も良いですが、ネギが美味しく、良いアクセントになって美味しかったです。煮干し系のラーメンが好きな方は一度行ってみる価値があると思います。
つくばと言ったらここは外せません。煮干しラーメン、和え玉で有名なイチカワに久しぶりに行きました。平日の10時半過ぎに到着し、駐車場は2台ほど空いており7人程度の並びでした。オープン前には15人ほど並びができていました。ここは駐車場がいっぱいになると近くのコインパーキングを利用しなくてはなりません。初回で入店できました。店内は相変わらず緊張感漂ってますねー笑メニューを見ると以前みたいに白とかそういうものは無くなったんですね。早速醤油、味玉を注文。少し塩味が尖った煮干しスープですが、相変わらず美味しい。麺のパツパツ具合、チャーシューも最高です。半分ほど食べたところで和え玉を注文。こちらも美味しくあっという間に完食。ごちそうさまでした。
平日11時50分着駐車場はちょうど1巡目が帰る時間だったのか、2箇所空いていました。20人の並び。着丼は13時でした。白正油850円に味玉150円。和え玉食べたかったのですが、小食の為断念。スープは煮干しを感じるまろやかなスープ。美味しいです。具は大きめのチャーシューと海苔、玉ねぎ。そして出汁打込みの味玉!チャーシューの味もスープと合い美味しい。玉ねぎいいアクセント。味玉はトロトロで出汁がきいていて凄く好みの味でした。並ばないで食べられたら通いたいなと思いました。
「白正油ソバ、味玉、和え玉」をいただきました聖地巡礼は4年振り前回同様、気合が入りすぎたのか到着したら一番手、久しぶりにワクワクが止まらない90分でした。着席、注文後はみんなご主人の仕事を見ながら終始無言、まさに聖域4年前は無かった初の白正油ソバの煮干しスープにここでしか味わえないパッツン麺を一気に啜る幸せ、あぁうんめぇ〜脇役とは思えない究極の和え玉には一個しか注文出来ない味玉を投入、出汁入り味玉なので和え玉が更にPower Upこの和え玉と絡む特製ダレは煮干し醤油ダレとバターのような濃厚オイルがたっぷり合わさり、具材の玉葱とサイコロチャーシューの燻製風味が美味さを格上げしてくれます自分の中では今まで食べた和え玉の中ではNo.1遠い道のりだったけど、こんなに素晴らしい麺を再び食べれて良かったですごちそうさまでした、大満足。
開店30分で売り切れる茨城県No.1の煮干し中華そば!つくば駅から車で5分、ラーメンの百名店「煮干し中華ソバ イチカワ」を訪問。土曜の10時20分頃到着後ところ23番目。並んでいる途中の11時55分に並びのお客様で売切れ。入店までに40分くらいかかりました。醤油 850円を注文。5分くらいで提供されました。スープは煮干しの旨味たっぷりで美味しいです。雑味やエグみが無く、とても美味しい煮干しスープ。低加水のストレートの麺は程々の太さがあり硬めの茹で加減でパッツンパッツンで旨いです。バラチャーシューもジューシーでウマい!最後まで美味しく頂きました。
開店15分前に到着。すでに10人ほどの行列。行列がなければ、ラーメン屋があることには絶対気がつかない地味な店構え。これは強気だ。味だけで勝負できる!って言う店側の主張やな、よし!などと考えながら、開店を待つ。店内、10席ほどのカウンターだけなので、開店と同時に店内には入れず。そしてラーメン屋にしては思ったより回転遅くて、結構待つことに。出てきたラーメンは見た目がすごく良い。これはうまそう。そして食べると確かに美味い。和え玉は半分食べてから注文しろとのことなのでそれに従って、注文する。すぐ出てくるのかと思いきや意外にすぐには出てこない。普通に食べ進めれば、和え玉が来る頃には食べ終わってしまう。半分食べてから注文するシステムはタイミングよく出す為ではなく、食べ残しを防ぐためのシステムのようだ。うーむ。まあ美味いけどね、見た目もめちゃくちゃいいけどね、なんかな。行列してまで食べたいかって言われると微妙かなー。近所にあってあんまり気難しいお店じゃなければ、通うけどな。みたいな感じでした。でも一回は食べてみる価値ありと思います。ご馳走様でした。
つくばを代表するラーメン屋です。遅くても11時30分には並ぶことを推奨します。50杯から60杯で完売となります。11時30分に並んで1時間ちょっとで入店できました。食券ではなく席に着いてからオーダーです。かつ先払いとなります。席はカウンターのみ9席。麺は歯応え抜群のストレート麺醤油を注文しましたが、スープはしょっぱかってので玉ねぎがもっと入っていると嬉しかった。和え玉は油そばとして食し、残りのスープに付けても良し。そのまま食べるのがオススメです。全て現金払い。
3年振りに伺いました。相変わらずパッツンパッツンのストレート麺とニボニボのスープの相性が抜群で大変美味かった。出汁打ち込み玉子をトッピングし、玉子は食べずに追加オーダーの和え玉に乗せ替えて崩して食べるのがお勧めですよ。店前の駐車場はすぐに満車になるので少し離れたコインパーキングに停めるのが鉄則となります。周囲を緑のGGIが徘徊してるので要注意です。
店前の駐車場は9台が限界です。近くのコインパーキング(徒歩10分)に停めるしかなさそうです。より煮干が強めという「白醤油」は、えぐみ強めの煮干スープに固めの中太ストレート麺が入った一杯で美味しかったです。和え玉は甘めのタレが入った油そばで、残ったスープに合わせて食べると二度楽しめます。やや塩分強めかつ煮干のパンチが強烈スープなので、苦手な方は「醤油」の方がいいかもしれません。
名前 |
煮干中華ソバ イチカワ |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

お昼頃に来店。ウェイティングは10名弱で思ったよりも少ない。13時前までに並ばないと、品切れになるようなのではやめにきて良かった。20分ほど待って入店。まず、メニューがわからなかったが、カウンター正面に貼ってあったので、皆さんのために写真を撮って掲載しておく。ラーメンは煮干しそば一択であり、こういう一択のみのラーメン屋さんは大好きだ。少し気の強そうな女性にオーダーした。ラーメンは煮干しと醤油がかなり強く濃いめである。煮干し好きなのでとてもよかった。チャーシューは硬くて、あまり好きではなかったので、次回からは無しにしようと思う。味玉も特に好みではなかった。麺は凄い好き。細麺で硬めでコシが強い。全体的にとても美味しく、一つのラーメンとして完成されていた。ただ、塩分強めで個人差はあると思う。和え玉は個人的にはなしでもよかったかな。