朝から愉しむマイルド家系ラーメン。
豚骨醤油 ラーメンななしの特徴
家系ラーメンとしての完成度が非常に高く、スープがマイルドで絶品です。
さすけ製の麺がとても美味しく、ぜひ一度味わって欲しいです。
駐車場完備で、座席はカウンターのみの7席とアットホームな雰囲気です。
スープがマイルドで凄い美味しかったです。チャーシューと卵もちょうど良い塩梅です。麺はサスケさんのものを使っているようです。今年食べたラーメンで一番美味しかった。
椅子の件でガタガタ言ってる奴らがいるが駐車場と一部店主の対応以外は楽しみな店でしたまあ自分は気にしないのですが気になる方も必ずいると思うのでサービスは3にしましただけど朝から食べれる家系最高そしてもう一つやっぱりさすけ製の麺は本当に美味い写真が下手で申し訳ないが一応載せときます。
平日の12:50頃伺いましたが券売機のライスは売切でした。ラーメン特製大を選びました。席は埋まっていて店内の待機ソファーの先頭に座って待ちました。麺の硬さ、味の濃さ、油の量を注文できます。チケットを受け取る時に店主さんから好みを聞かれます。全て普通にしました。麺は普通でも硬めです。麺屋さすけさんの麺を使用されています。濃さは普通でちょうど良かったです。油(鶏油)は多めでも良かったです。特製を選ぶと2種類のチャーシューがついてきます。のりが5枚もあるとライスが欲しくなってきます。店内は撮影禁止です。店内は静まり返っていてお客さんは黙々と食べていました。スナックの居抜き物件なのか椅子が高すぎて座りにくいです。駐車場が店舗の前の8台のみです。大きい車を駐車した場合駐車位置によっては隣の車が出るまで待たなくてはなりません。
座席数は7席ですべてカウンター。店内待機スペースは4人。駐車場の数があまりない。大人数で食事をする場所ではないです。店内は換気が行き届いていて、かなり清潔な印象。また、かなり静かな雰囲気。店内が満員の場合は、食券を購入して外で待つ感じになります。→並び列などの整理はないので、案内レーンのようなものを作ればよいかなと思います。椅子が高く、ちょっとグラつきます。倒れそうになる人もいたので、注意したほうがよい。オーダーから提供までは早いので、回転率早い印象。開店したばかりなのか、店主一人のワンオペ状態です。スープの味はあっさり目で、食べやすい。麺の太さは普通ぐらい。
名前 |
豚骨醤油 ラーメンななし |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

所謂家系ラーメン完成度はかなり高いです!美味しい!チャーシューは燻されていて本家へのリスペクトを感じます。西部で家系食べるならジェット家かななしで間違い無いと思います。このスープにライスは鬼に金棒です。