つくばの美味しさ、博多ラーメン。
博多拉麺 一休 本店の特徴
茨城県つくば市の珍しい博多豚骨ラーメン店、上品な味付けです。
一口餃子や味玉ラーメンが楽しめ、良質な食体験を提供しています。
店先に砂利の駐車場があり、平日ランチにも便利な立地です。
初めての訪問です。正直昔ながらの中華そばが好みの自分にとって博多ラーメンはコッテリで苦手なイメージでした。博多豚骨ラーメンのラーメンセット(一口餃子)にチャーシュー1枚トッピングをオーダーしました。10分は掛からずに提供して貰いました。初めての一休さんは豚骨スープのコクが思っていたほどではなく 紅生姜と少量お酢をかけましたが自分には美味しかったです。本場の博多ラーメン好きには物足りないのかもしれませんね。次に来た時は博多坦々麺を食べてみたいですね。餃子は普通でした。
着席後に口頭注文で後払い方式でした。紅生姜や擦り胡麻は卓上、高菜とニンニクはお願いすると、小分けして持って来てくれました。豚骨らぁめんは豚骨臭のしない飲みやすいスープで美味しかったです。
つくば市では比較的珍しい豚骨ラーメン屋さんです。店の裏手に駐車場あり。良い意味でこってり度がそこまで高くない豚骨ラーメなので、家族連れなど誰にでもおすすめできるラーメン屋だと思いました。自分は超こってりも好きですがこれはこれで普通に好きで美味しくいただきましたのでリピしたいです。ちなみに座敷が3席あり、カウンターもスペースがゆったりめに取られているので落ち着いて食べることができます。惜しむらくは材料費の高騰などからかデフォルトのラーメンにはチャーシューが乗っておらず、トッピングだと250円するところ。美味しいんだけど150円くらいになったら嬉しい。高菜、紅しょうが、にんにくは無料だけど店員さんにお願いして持ってきてもらうパターン。個別にポーションされているので、〇〇何人分、みたいな頼み方がおすすめ。
美味しかったです♪味玉ラーメンと一口餃子を食べました。味が染み柔らかな🥚チャーシューハーフをトッピングハーフでもボリューム😊厚くてトロッと柔らかい!高菜 ニンニク 紅ショウガはお願いすると持って来てくれました。ラップに包まれ衛生的 量も十分ニンニクは粒が1人2つすり潰し器具でやる感じです。豚骨スープもコクがありしつこくない麺の硬さは並で私は良かったです!一口餃子は皮モチっとした感じ。ニンニク無しです。
平日ランチで訪問❗️替玉などは都心と比較すると安め❗️麺とチャーシューが絶品でした✨個人的にはあっさりしすぎてるかな…好きな人はめっちゃ好きな味だと思います❗️ご馳走様でした❗️
味玉ラーメン、辛ネギラーメン、ひとくち餃子をテイクアウト。ラーメンは麺を家で好みの固さに茹でるタイプ!具のトレーの下にスープのトレーが重なっています。おうちで店の本格博多ラーメンが味わうことができます。
2022/3/6つくばにはあちらこちらにラーメン店が多いが、17時頃に開いているのは少なく、裏に砂利の駐車場がある一休に入店。博多たんたん麺の名に惹かれ、餃子セットを付けて注文。味は悪くはないのだが、何か中途半端感が抜けない。セットの杏仁豆腐はまずまずだが、餃子は美味しいとは言えない。
かなり塩っぱく濃い味付けでした。これは美味しいのかな…
お店の人が丁寧親切で好感が持てます。ラーメンの味は濃厚ではなくあっさりしていて食べやすいです。
名前 |
博多拉麺 一休 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-857-1902 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

食べやすい博多ラーメンでした。確かにコッテリ過ぎない感じ。