チャーシュー丼が絶品、味わい深い!
ら~麺 爆筑の特徴
鶏豚クリーミースープラーメンは、こだわりを感じる美味しさです。
叉焼は柔らかく、味わい深いボリューム感があります。
冷たいスープのつけ麺は、期間限定の魅力があります。
口コミどおり、ラーメン屋さんとしての覇気はないものの静かに味わうにはいいお店。今回いただいたのは、つけ麺🍜牛骨の出汁で、とても美味しかったです。最初にスープを味わうのと、チャーシューは炙ってあるのでそのまま食べるのもオススメだとか。早速試してみたら、確かに美味い😋最後に割スープをお願いすると、柚子胡椒もついていて、嬉しい味変👌お店の位置は分かりづらいけど、リピート確定です👍
通りを曲がったところにあるので、土浦坂東線からお店が見ないのがつらい。(自分は二回通り過ぎた)らーめんは美味いです。特にチャーシューは絶品!餃子も町中華の餃子でうまい。
ラーメン店特有の覇気は皆無ですが、美味しいです。なお、塩気は強めです。「鶏白湯中華そば800円」特に肉っとしたちょい硬チャーシューとスープが好きです^ ^中細〜中太麺でスープには少しとろみ。天一っぽい所もあるのかな?マイルドで塩味やや強かと。味玉100円は要トッピングです。味玉が濃ゆくてなかなかお目にかかれないタイプ…!正直好きです(笑)「爆筑そば850円」ガツンと塩味と魚粉の効いた魚介系とろみスープ。遠くに青葉やスガキヤを感じました。麺、チャーシュー、メンマは鶏白湯と同じ模様。ホワイトペッパーが合います。とにかく味は濃いめなので、ぜひ運動後や疲れた金曜日に!牛だしつけ麺も気になります…ごちそうさまでした^ ^
家族とお昼を頂きに行きましたが、拉麺が美味しいのは勿論、叉焼も柔らかくて美味しかったです。雰囲気も町中華と言った感じの趣が有って落ち着けました。サービスの方も凄く良くて、またつくばや土浦に訪れた際はまた行きたいです!
土曜日は11:30~15:00までやってますよ~。とにかく空いていますんで、コロナの感染の可能性は低いと思います。写真のは、つけ麺チャーシュー盛り。手前の茶色が豚トロ、赤みがかってるのが豚肩ロースのローストポーク、奥の白いのが鶏チャーシューです。お肉のテーマパークみたい〜(笑)お肉屋さんでもある店長さんの作るチャーシューは絶品です!!スープが濃いと感じる方は、味変のスープで薄めると良いと思います。
非常に美味しいです。評価が低いのが不思議。お店の名前は『ばくつ』と読みます。鶏白湯が売りのお店のようですが魚介系のらーめん(爆筑そば)をチョイスしました。スープと麺も美味しいですがとろっとした味玉と香ばしい香りのチャーシューがとても良いです。評価が低めの田舎のラーメン屋さんという事もあり、期待も薄く入ったせいかこんなに美味しいとは思いませんでした。鶏白湯を食べた同行者二人も大満足。男性には普通盛りだと量が足りないようでした。一日限定3色のチャーシュー丼もかなり気になりました。ラーメンに乗っているチャーシューがとても美味しいですからチャーシュー丼もきっと美味しいはず。
評価低いが自分は好き!魚介豚骨かな?見た目よりさっぱりしててかるーく食べられる悪くいえばコクがないというか深みがないのかな?
ラーメンの味は、それなりだと思います。店主に、ラーメン屋さんらしい覇気が少ないような。そこが、いいところなのかも。
つけ麺の冷たいスープ(期間限定)を頂きました。醤油味で油が浮いていてもしつこくなく美味しかったです。麺大盛りで頼んで満足でした。普通だったらどうかは分かりませんけど。次回は他のメニューを食べてみます。店主の方がチャーシューを説明していたのですが聞き取れなかったのと、車が停め辛かったです。
名前 |
ら~麺 爆筑 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

チャーシューが香ばしい。特選鳥パイタンを頂きましたが、3種類のチャーシューがのっており、手の混んでいて美味しい。半ライス必須ですね、