知識豊富な医師が安心を提供。
医療法人財団 県南病院の特徴
脳神経外科のH医師が親身に最善を尽くしてくれる診療姿勢、安心して受診できます。
発熱外来の対応が迅速で、近隣の大型病院よりも待ち時間が短くて便利です。
休日当番医として腰の痛みを丁寧に診察し、レントゲン検査で骨や内臓の異常を確認。
発熱外来でお世話になりました。福田先生が患者はもちろん付き添いの家族にまでとても優しく接して下さいました。高齢の親で持病もあり認知症も患っている為、家族としてとても不安な気持ちでいっぱいでしたが対応も的確迅速で頼りがいのある素晴らしいお医者さんです。看護師さんもテキパキと仕事をこなしながら気にかけて下さいました。おかげさまで元気になりました。どうもありがとうございました。
自宅から半径15キロ圏内に7つの大型総合病院、大学病院があるがやはり自宅近くの待ち時間があまりなく安心して診察してもらえるのが良い。クチコミを見ると〇〇医師はダメとかあるが、医師も人なので命を預かる者としては患者さんに甘いことばかりは口に出来ないと思う。医師と患者さんとの第一印象も有るが、合わないと思ったら病院を変えてみるのも1つの方法です。わたしが言えるのはここの病院の先生達は普通の患者さん思いの先生です。
GWに階段で転び腰を打ち、痛みに耐えられず休日当番医のこちらに通院先生も看護師も丁寧に対応下さりレントゲンの結果、骨にも内蔵にも、問題無しとのことでもらった湿布で緩和し安心して家で安静し、一週間程で治りました。
脳神経外科と循環器科を受信しました。建物はキレイで先生も優しく丁寧な印象です。レビュー良くなかったから受信するのを躊躇いましたが自分の目で確かめてよかったです。
2週間前、転倒した母。かかりつけということで、父がこちらの整形外科に連れて行ったところ、レントゲンを撮ってもらい問題なし。という診断でした。しばらくしても痛みが治まらない母は、再診の際その旨伝えたところ、そう簡単には治りませんよ。と、言われたらしいです。不審に思った姉は、他の病院を受診させたところ、骨折しているという診断。信じがたい結果に唖然です。同じような投稿が有り、気づかなかったことを悔やむしかありません。高齢者の骨折。大事に至ることもあります。もっときちんと診断してもらいたかったです。他の病院で気づける骨折を見落とすなんて、あってはならないことなのでは?
後遺障害審査に必要な書類を保険会社が何度も催促すること数ヶ月。未だに送ってこないらしく審査が始められないらしい。事務員が相当ヘッポコなんだと思う。星は0にしたいくらい。
母転んで受診。整形の早川という医者。高飛車。「一応レントゲン撮ります!」と言われ結果 「骨折してないとのこと!湿布だけあげます」しかし、あまり痛く起き上がることも出来なくなったので20日後に再来院!「じゃ一応レントゲン撮りますか?」と言われ、結果「骨折してます」とのこと。紹介状書いてもらい違う病院で受診。最初の画像見て 「この時すでに骨折しています」「もっと早く来ていれば💧」との診断。その後 手術していただきました。はっきり言って「やぶ」です‼️
昨年、ここで専門の頸椎の手術を院長にて行ったが、長時間の手術に加え、なんと翌日痛さマックスの時にMRI撮ったら、1cm切り足りなかったから、また来週再手術と言われた。それ自体信じられないが、手術代150万はしっかり請求された。絶対にここでの手術はやめるべき。
兄が脳梗塞で緊急入院、遠方なので、遅くに着替えなど持って行っても嫌がらず、また、今度は母が倒れ、兄に緊急で連絡をつけたいときもつないでくれた。看護婦は全面的に親切。ただ、バスも出ていなく、駅からも遠い、いちいちタクシーでいかな帰ればならないから、最後は徒歩で通ったが、これは不便。売店もなく、一番近いセブンイレブンでも、交通量の多い信号を渡らなければならない。後、兄は薬が効いて回復が早かったのに、なんで3週間以上も入院したのか不思議。関係はないが、そのため母がストレスで倒れることになった。これは兄が悪いのかもしれないが。看護婦さんも親切だと上記で書いたが、ナースセンターは忙しいのか、見舞いに来た人が記入しなくてtもフリーパス。安全面、大丈夫か?
名前 |
医療法人財団 県南病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-841-1148 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.4 |
周辺のオススメ

めまい、立ちくらみが数日続き、脳に異常がないか心配になり、受診しました。受付のスタッフさん、先生、技師スタッフさん、みなさん、丁寧に対応くださり、安心しました。その場でMRIを撮って頂き、結果も詳しく説明して頂きました。不安なときは、オススメします❗。