スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
亀尻峠 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
利用する登山者が少ないためか、閑散とした感じでポツンと道標がたっているだけの峠。林道が通っている峠だが、その林道がそもそもほぼ廃道のような状況。道標から牛の背方面への登山道入口もわかりづらいが、基本的に道標に向かって左手方向の尾根を登って行けばいいので、トレースのあるなしで判断する必要はない。西山林道の分岐から登山口までも林道の支線だが、そこそこ荒れ気味なので、オフロード四駆以外の普通乗用車では乗り入れない方がいい。登山口の駐車スペースは比較的広く、5台ぐらいは楽に停められそう。トイレはない。登山口から亀尻峠までは林道歩きになるが、かなり荒れていてコブシ大の石ががっつり道を覆っているし、水が流れているところもある。カーブが連続し、途中に分岐もあるが、基本的に道なりで進んで行けばいいので、分岐でまようことは無いと思う。亀尻峠近くの分岐に唯一の道標があるだけで、途中には道標はおろかテープ類も皆無。