細い道の先にある、綺麗な鹿島神社。
鹿島神社の特徴
鹿島神社は細い道を進んだ先に位置しています。
神社は非常に綺麗に管理されており、魅力的です。
隣接する墓地の静けさが印象的な神社です。
Nice small shrine next to a cemetery. Located on a small road.
隣は墓地です。家のお墓があります。とても小さな祠があって無人です。でも手入れはされています。道が悪く、舗装されてませんので、車は必ず汚れますよ~
墓地の隣なので、癒しはありません。
細い道を進んだ先にある神社。
名前 |
鹿島神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

非常に綺麗に管理されている鹿島神社です。岡見、小池、本郷、大岩田と言ったここいらの鹿嶋神社に参拝に行きましたが、一番綺麗に管理されている鹿島神社です。氏子さん達の頑張りがわかりますね。😊場所は国道6号猪子T字路より、ややひたち野うしく方面にある横道(アパートの手前の細い道)を入ってきて左に曲がりながら坂道を登ってきた右側にあります。神社の鳥居を過ぎて右側にあるゴミの集積所を過ぎたらコチラ鹿島神社の駐車場が有ります。細くてドライビングスキルが必要な牛久愛和病院の方からも入ってくる道があります。左の奥には新猪子町区民館が有ります。拝殿はありません、本殿のみです。左の奥には稲荷神社だと思える社があります。お稲荷さんの横には石塔の土台部のみ?と思える遺構があります。設置した時の姿を考えたら面白いです。本殿の後ろには石塔が建てられている変わった樹木があります。始めて見たので希少種なのかもしれませんし、樹木の元に石塔が設置されているというのは元々この様なタコの足みたいな種類の樹木だったと思われます。コチラで参拝が終わったら、家系ラーメンの名店「山岡家牛久1号店」という山岡家発祥のお店、並びにある女将さんが優しくて素晴らしい「すだち食堂」、ユーチューブで紹介をされた「とん平食堂」がお勧めです。レッツ、ビギン!