空中階段で巡る七福神。
億万山 七福尊 真延寺、常陸七福神の特徴
常陸七福神巡りの全てが揃った、貴重な寺院です。
お寺で珍しい空中階段を登る体験ができます。
一度は訪れたい、場所が分かりにくい隠れ家的お寺です。
国道沿いなのですが…。注意していないと通り過ぎてしまいますヨ😵お留守で本堂の扉が少しだけ開けてあり、お賽銭箱に御朱印やおみくじの代金を入れる様にと書かれていた通り300円入れてしまったら…書置きの御朱印が1枚もない事に気づき😢やむ無くおみくじを(神様入り)なのでか⁉️300円です。な、なんと引いたおみくじは大吉‼️でした🙌常陸七福神巡りの内の一寺(七福神全員集合されてます😍)今度は御朱印頂けるとイイな🙆
常陸七福神巡りの七福神が全て揃った神社です。ご開帳にも行って来ました。ご本尊を拝見しました。
毎年初詣に来ています。密を避けるせいもあるし、比較的三が日も混まないので御参りさせて貰ってます。
七福神があります!
御朱印は無人なので300円を賽銭箱に入れてもらうシステムでした。なので日にちは入りません。
交通量の多い通り沿いの奥に鎮座しており初めてだと場所が分かりにくい。御朱印は書き置き対応です。
2020年2月に訪れましたが、国道沿いの見落としてしまうお寺の入口です。入口前に「廃墟建物:無人」が有りますから、そちらに駐車すると良いでしょう!入口前の長い階段を上がると本殿と自宅(寺務所)が有りますが、不在が多いです。御朱印は、本殿の賽銭投げ込み口…左側に「書き置き御朱印」が有りますので賽銭箱に¥300円を投入して頂きましょう。御在宅で有れば素敵な御朱印を頂けますよ。
お寺様では珍しい空中階段を登り本堂へ!祭りのあとか?初詣の残りなのか⁉️ひっそりとしたたたずまい。お詣り後書き置き御朱印を頂いて参りました。
こちら真延寺に初めて訪れました。七福神が神様として祀られています。こちらに参拝した際に写真撮影しましたら。不思議な事に雨も降らず晴天の中、七色の虹が写真に写し出された。とても驚きましたが。きっと七福神が虹となって現れたのでしょう。また、参拝に行きたいと思います(*^-^)
名前 |
億万山 七福尊 真延寺、常陸七福神 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-822-4465 |
住所 |
|
HP |
https://instagram.com/shinenji_tsuchiura?igshid=19ngn9nvays90 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

常陸七福神のすべてがご本尊の寺院。茨城屈指の進学校、土浦一高のすぐ近くにあります。長い階段の先に本堂があり、お正月などの時期は堂内に入って参拝することもできます。七福神をご本尊とする寺院は珍しく思います。昭和の終わりころに創建された新しい寺院です。お寺の公式インスタグラムに御朱印の情報などがありますので、参拝前に確認すると良いと思います。