リニューアルした温泉宿で、家族旅行を楽しもう!
嵐の館の特徴
リニューアルしたばかりの宿で、清潔感が際立ちます。
大浴場は温泉でのんびりできない環境です。
平日2名6000円で家族旅行にもオススメです。
リニューアルしてできたばかりの宿です。室内もオシャレで綺麗。目の前浜名湖で最高のロケーション。料理は中華料理。朝御飯も有ります。ちょうどよい広さ。正直教えたくない隠れ家宿。
此の🏨ホテルはシャワーが無いので、お風呂🛁の重要性が分かって無い大浴場は男性3人がやっと♨️温泉ですが、のんびり出来ない、女性👭は月の物が有るのでシャワーは欲しい!オーダービュッフェで無いと食べる人は足りません隣はボリューム一杯の新鮮野菜🥦コースでしたが、足りないとコンビニに行ってました。ホテル🏨はマンションの居抜けを改装した感、内装は綺麗だか舘山寺を知る私としては四川中華を食べに行った感じ!朝食は少しショボイ!ジャケ半分と味噌と煮しめで、朝は沢山食べる人には、おすすめ出来ません!中華お粥は旨いがサイドメニューのビュッフェは中華サラダと搾菜類と飲み物、、Googleマップも分かりずらい!浜松市動物園入り口の信号🚥を右→100メートル左に嵐の館が有ります。
平日2名で6000円浜松に用事があり最も安い所を予約しました。長年売り物件だった建物を大規模改修した建物で、中は綺麗になってます。元旅館だった建物でしたから、ビジネスホテルよりは遥かに広い部屋にダブルベッド2台で眺めも良いですね。角ハイ缶が税込み250円で買えたり、氷が無料という所は旅館には無い近代的なサービスです。風呂に関しては、舘山寺温泉の第7源泉の供給量の問題で予測はしていたが温泉感は無いですが、銭湯よりは綺麗です。まあこの問題は藤屋旅館以外の舘山寺温泉の旅館全てに当てはまりますが。しかし唯一の問題として、上の階で便所を使った際の音がゴォーという響きを部屋中にたてながら下に流れ落ちていくのは少し休まらないなと思いました。便所音で2回目が冷めてしまいました…便所音の解消が大規模改修できなかっのかな?と思ってしまう、
家族旅行で宿泊しました。清潔感のある広々としたお部屋で大きな窓から浜名湖の景色が見えるとても良いお部屋でした。間接照明があるので真っ暗にならず子供も安心して良く眠れたようです。枕元にコンセントが刺さるので寝る時携帯を充電するのに便利でした。大浴場は温泉でしたが子供でも入れる熱すぎない温度でちょうど良い湯加減でした。是非また利用したいです。
名前 |
嵐の館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-523-6684 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

キレイです。ベッドも大きくとても良い。ただハエ(?)が何匹も飛んでいました。どこから入ってきたのか…館内エアコンが付いていないのか寒かったです。部屋にはエアコンがあるので寒くはありませんが、廊下やロビーなどは寒い。部屋にシャワー等はありません。生理になりそうなタイミングだったのでセーフではありますが、生理でも大浴場を使わなくてはならないのでそれは少し嫌だなと思いました。