スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
祝園の郡山街道標 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
祝園神社の西側の路地裏に「祝園村中」と刻まれた石碑があります。側面には「 左/なら/右/京/よど/八わた」と崩した字体で刻んでありますね。江戸時代の道標です。この道標のちょっとした違和感は、「旧郡山街道」にあるのに、行き先が「郡山」ではなく「奈良」だという所。祝園村中とあるからには、この道標のスポンサーは祝園村ですけど、昔の村人や旅人にとっては、この道が郡山街道だからといって大和郡山に行く用事はあまり無くて、奈良に行く用事の方が多かったということでしょう。だから「郡山」ではなく「奈良」なんでしょうね。江戸時代の人や物の流れを考える上で、興味深い事を刻んでいる石碑です。