鎮魂の庭で零戦を見学。
雄翔園の特徴
予科練平和記念館駐車場から歩いてアクセス可能です。
日本列島を模した庭と池が美しい癒しの空間です。
土浦海軍航空隊跡地に位置し、貴重な資料館も併設されています。
2023.5.5に訪問!自衛隊武器学校の敷地の中にあります。守衛さんに、挨拶をして入場。通路を挟んで、戰車、装甲車があります。
芝生の広場の周囲は日本列島を模した庭と池があります。
土浦海軍航空隊跡にある日本庭園です。池は日本の形をしているそうです。
観る、行く価値あります。
手入れが行き届いた綺麗に整備された鎮魂の為の庭園です。
日本全国から集まってきた予科練の英霊たちの遺品が置いてある貴重な資料館のわきにある庭園です。庭は日本地図を模倣した池があり、銅像と石碑も置いてあります。
茨城県阿見町にある施設で、土浦海軍航空隊の跡地にあります。陸上自衛隊土浦駐屯地の広報地区を見学した際に、隊員の方から、予科練平和記念館と雄翔園が近いので、ぜひ見学をと進められたので訪問することにしました。予科練の戦没者約1万9千人の霊璽簿を収めた予科練の碑を正面に配した庭園となっています。〇予科練平和記念館休館日は、雄翔館、雄翔園は施設整備のため見学はきません。
素晴らしい予科練の航空兵銅像がありました。横須賀からこの地に移設されて以来全国から防衛の為に多くの若者が養成されました。
鎮魂の庭です。
名前 |
雄翔園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

予科練平和記念館の駐車場に車を停めて、歩いて雄翔園へ行けます。平和記念館と同様に館内はすべて撮影禁止、公園内のみ撮影できました。予科練という言葉を初めて聞きましたが、訪れるべき施設だと思いました。