鯉の口から掛け流し、癒しの温泉へ。
湯元館 三川温泉の特徴
日帰り温泉500円でレトロな鯉の口から源泉掛け流しです。
温泉の泉質はナトリウム硫酸塩・塩化物泉でぬるめです。
看板猫のチーコ♂が迎えてくれるアットホームな旅館です。
2024年8月現在、料金500円で日帰り入浴可レトロで鄙びた系なお風呂で、塩味の有る透明なぬるめの源泉が、鯉の口から掛け流しです。(冷える時期は加温するとの事)入口では懐っこい猫様がお出迎えしてくれました。浴室の天井は見たら負けです😇
日帰り温泉で利用しました。親切な対応で、ゆったりと湯浴みできました。ぬるめで塩分があり発汗を促すまろやかな湯でした。
チーコちゃんという猫ちゃん可愛かったです!日帰り風呂で利用しましたが、ぬるめのお湯でしたが10分くらいでぽかぽかしてきて気持ちよかったです!接客も猫ちゃんも温泉もとても良かったです。また行きたいです!
到着と同時に看板猫の「チーコ♂」のお出迎え。撫でるとコロンの大サービス。玄関前には女将さんの手塩にかけた花々が所狭しと並んでいます。部屋 全室2階、なんとエレベーターがあるのです。ウォシュレットトイレ、洗面付の部屋と共同の部屋と半々。冷蔵庫だけは共同です。自販機は宿にも近所にも無いので、飲み物は持参が賢明。土地柄カメムシ出ます風呂 夜は22:30まで朝は湯が溜まったら3~4人くらいが限界の広さ。40~41℃位でやや温めでじっくり浸かれます。ポカポカ感が長く残る無色透明な塩化物泉。飲泉可能。食事 朝夕部屋食夕食はボリューム満天で食べきれないほど。御飯がピカピカで美味い。鯉料理が2品ほどあるが、驚くほど臭みがない。朝食の卵が生玉子(苦手)次は変えてもらおう。接客 親切で気配り上手な女将さん。猫は6匹ほど居るらしいが、接客担当は先述のチーコ♂だけの模様。環境 全室禁煙、喫煙所は外自然豊かな広い庭があり、朝の散策にお勧め。紅葉も楽しめます。静かにのんびりしたい時には最高のお宿です。
日帰り温泉に伺いました。受け付けは、親切に教えていただきました。脱衣所は綺麗でした。浴室は、だいぶ年期があり良かったのですが、外から見えそうで恥ずかしかったです(笑)
長野県をスタートし、新潟、山形、宮城、福島と周った小さな旅でした。最終日、猪苗代湖畔を走り福島から新潟に抜け何処か日帰り温泉はあるかと検索しました。そして行きましたのが、湯本館さんでした。女将さんは気さくな良いかたで源泉かけ流しのこの施設がガイドブックに取り上げらた事を教えてくれました。そして湯は軟らかく適温で、いつまで入っていたくなる癒やしのものでした。先を急がなければもっと入っていたい湯でした。本当に良い思い出になりました。有難うございました。🐹
他の方が書かれていたネットで見つけて、日帰り温泉にきました。お湯はぬるめで、しっかり暖まることができます。無色透明ですが、ポカポカ感が続きます。小さなお宿で、宿泊者用なのに、日帰り温泉させてくれてるようで、休憩室とかはなかったですが、きっと宿泊したらいいお宿なんだろうなぁ〜って思います。
日帰り入浴でお世話になりました♨ぬるめのさっぱりしたお湯!リンスインシャンプー、ボディーソープ、タオル、ドライヤーありますにゃんこは、声だけ聞こえましたが可愛い声😸
到着した時、部屋が寒くてどうなるかと思ったけど、お風呂に入って温まって時間がたつと、やっとお部屋も暖かくなりました。夕食の鯉料理は美味しかったです。お風呂は夜10:30までだったので、もう少し遅くまで入れると良かったです。看板猫がいて人なつっこくて可愛かったです。ちいさな旅館ですが、女将さんが気さくで楽しかったです。またリピートしたいと思います。
名前 |
湯元館 三川温泉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0254-99-2015 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

いつも日帰り温泉でお世話になってます!とっても良い方々で温泉もぬる湯であがってもポカポカ!猫ちゃんもいていい雰囲気です。