駐車場近くの見ごたえ滝!
新潟県角神不動滝の特徴
駐車場から200m歩くと、15mと23mの滝が目の前に現れます。
澄んだ川沿いを歩き、綺麗な空気を吸いながら快適に滝を楽しめます。
極上のマイナスイオンを感じる場所で、隠れた名所としておすすめです。
時期なのか分かりませんが水量はさほど多くありませんでした。滝まで200m程ありますがコンクリートがされているので大丈夫ですが、途中、落石と第2の滝まで30°以上ある階段がありました。上りより下りの方に注意が必要です。
手前の滝は15m、奥の滝は23mの落差がある様です!なかなか見がいがあります♪駐車場から滝までの遊歩道に落石があり!
この滝、おすすめです。すごく迫力があって、いままでで見た滝の中でもかなり上位に入ります。目印などはほとんどなくわかりにくい場所にありますが、大変立派でパワーを感じました。五頭温泉からでしたがわざわざ行って良かったです。
冬に行ったのでとっても寒かったですが、駐車場から階段を降りて、少し歩くと上り階段に沿って大迫力の滝が見えます。階段は傾斜が急なので、ちょっと、いやかなり怖いですが、登った先の滝の迫力は見て損はないです。滝壺が、すぐそこにあり、滝の水しぶきが当たります。夏だととっても涼しいと思います。山に囲まれ、野生の猿も遠目ですが見れました。とても綺麗でした。
2022.7.17訪問大雨で全国的に被害が出ている中、なぜか水量さっぱりでした。駐車場も広く、滝までコンクリートで通路と階段が作られて非常にアクセス良好です。滝も一の滝と二の滝とどちらも見ごたえありです。特に二ノ滝は見上げる感じで圧倒されます。津川IC降りて駐車場まで10分ですから余裕あったらぜひ。
皆さんの口コミで、滝がすぐ間近に見れると知り、先月訪れました。駐車場から、徒歩でさほどかからないです。一番上まで階段を登り、しばし滝を眺めていると…なんだか、心がほっこり癒されました😌✨
空気がキレイで心が和みます。滝から流れてくる水はミネラルウォーターのような透明度で美味しそう!いつもなのかな?ほんのりと虹もかかっており芸術でした!※ハードな石段がありますので枯葉等で滑らぬよう注意です。
数年ぶりに行きました。以前は水量が少なく滝にしては寂しかったですが今日はそこそこの水量があってイイ感じでした。駐車場から近くて階段もあるので見るには最適です。
駐車場🅿️から歩いて200mのところにある滝という事で、行ってみました😃キレイな川沿いを歩いて、しばらく行くと、間近に滝を眺めながら、柵のある階段を登ると、最初の滝(落差15m、二段になっている)、そしてさらにほんの少し登ると、二ノ滝(落差23m)が目の前に😄辺りは、もみじや、落葉樹があるので、紅葉の頃も良さそう✨観瀑台から見て滝の左側の岩場に、不動明王も鎮座(岩に埋め込まれているようです)一見の価値ありです😃
名前 |
新潟県角神不動滝 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

駐車場からも近いしサンダルでも気軽に行けるのがいいね👍綺麗な澄んだ川の先に爽快な滝が目の前にそびえます。丁度🌈も掛かってよかった😀お勧めです。