静岡名物!
さわやか 掛川インター店の特徴
人気のげんこつハンバーグは、全国的に有名な看板メニューです。
サイトで待ち人数や待ち時間が表示される便利さがあります。
静岡県でしか味わえない、特別なチェーン店の魅力があります。
仕事で静岡に用事があり気になっていたので先日伺いました。3連休中で2時過ぎに店舗に着きましたが整理券を貰って2時間待ち。流石に混んでますね。LINEで順番が近くなったら教えてくれるようで他のお客さんは殆ど外で時間を潰しているようでした。私は特に行くところがなかったのでのんびり店内で待っていましたが、順番になっても戻ってこないお客さんがチラホラいて、テーブルに空きができ30~40分ほどで案内されました。看板メニューのげんこつハンバーグとご飯セットを注文。店員さんが目の前でハンバーグを半分に切ってくれ、あとは鉄板で自分好みに焼いて食べるスタイルのようです。ハンバーグをレアで食べられるお店はなかなかないと思いますし、粗挽きのハンバーグの食感やソースがよく合い美味しかったです。静岡に来ることがあれば食べに行きたいと思います。
久しぶりの「さわやか」平日のランチタイムから外れたタイミングでも待ち時間ありでした。30分足らずでしたが、ここは車で向かうのが基本の店舗で駐車場も広めでした。この時間帯で、他店舗を検索すると待ち時間が120分以上なんてところも…さわやかへ入って「げんこつハンバーグ」を注文しない人はいるのでしょうかというくらいの代名詞メニューですね~似たようなメニューを出すお店も増えてきていますが~行列の分、席に着いても待ち時間は適当にあって待った分の感動は増しますよね~店員さんに運ばれたまず大きなハンバーグを手慣れた作業でスピーディーに半分に切って、あとは鉄板で自分の好みに焼いてと、これまたスピーディーに去っていきました。粗挽きのお肉が歯触りと舌触りを楽しませてくれて、もっと食べたいと感じさせますよね。もっと大きなサイズがあったりすと良いのにとも感じますが、美味しいものは腹八分目といったところですね。おかわりも考えましたが、ステーキも美味しいということで単品でさわやかステーキを追注文しました。静岡へ行ったなら寄る感じになってしまいますよね~関東及び中京圏から近い(県境)店舗の混雑は平日・時間帯とかにも関わらずに混雑しているようです。なるべく県央の店舗を利用した方が良いですよ~オイラもそれを意識して車を走らせていたら14時頃の来店となりました。
全国的にも超有名なチェーン店、さわやか。掛川花鳥園に行く際に伺いました。掛川インター店はまさに掛川インターから降りてすぐの場所なので、超便利。であるからこそ、待ち時間は結構必要です。自分が行ったのは、日曜日のお昼時のちょうどピークタイム。11:45ごろに店舗に到着して整理券発行して、180分待ちだったと思います。さわやかは予約可能店舗が少ないので、食べたいと思ったら、前日から気合い入れて整理券発券時間に店に到着するか、1時間以上待つこと考えて、待ち時間の過ごし方を計画して望むのがいいと思います。そんなこんなでようやく入った結果。やはり美味しい。ハンバーグの大きさの表記が、げんこつ>おにぎり>手づくり という三段階なのがよくわかりませんが、気にせず。げんこつとおにぎりは店員さんが半分に割ってくれるサーブがありますが、手づくりはそのままソースをかけるだけのサーブです。一緒にいただいた、オニオングラタンスープも美味しかったです。お米もファミレスチェーンでよくある柔らかい炊き方でなく、自分好みの炊き方で好きでした。静岡行った際は食べたくなってしまう。いいお店だと思います。
さわやかのげんこつハンバーグを頂きました😁地元の友人から聞いた通りで食べてみます!ミッションは以下の通り。・注文時ソースはミックスで頼む・追加できざみわさびを注文する・ハンバーグ到着時ソースは自分でかけると伝える・先ずは塩こしょうで食べてみる・次はきざみわさびをのせて食べる・お好みでソースにくぐらせる先ずは塩こしょうで実食…‼︎ 塩こしょうめちゃうまやん😆友人はこの味を伝えたかったんや‼︎びびった😆さわやかハンバーグの肉の旨みがダイレクトに伝わって素晴らしく美味い😋次のきざみわさびはわさび本来の辛さは全然無くて、出汁を入れてる🤔のか最後にほんのりわさびを感じる程度でこれまた絶品😋次のソースもオリジナルで美味しいのですが、勧められた塩こしょう+きざみわさびが絶品過ぎてソースがぼやけてしまいました😅次来る時の教訓はソースはどれでも良くて、きざみわさびが足りなかったのでトータル2個追加でオーダーしたいと思います🤭皆さんも是非試してみてください😆めちゃくちゃ美味しかったです‼︎ご馳走様でした😋追伸可愛らしい女性のアルバイトさんですかね?この方の接客や心遣いが、ここ最近の飲食店でトップクラスでした!きっと店長さんも素晴らしい方なのでしょうね!こんな気持ちの良いお店なら次回も掛川インター店で決まりですね😄
サービス、料理共に満点です!スタッフさんどなたも親切明るい!なんとなくテーマパークにいるスタッフさんに雰囲気が似ています。「静岡に来てくれてありがとー」的な、さすが静岡を代表するハンバーグ屋さんでした。平日の12:00ぐらいに行きましたが、30分ほどの待ち時間。地元のサラリーマンの方多かったです。子供連れで行きましたが、ソフトドリンクに子供用のとりわけのコップやストローも出してくれ、そこら辺のチェーン展開しているファミレスとはレベルが違いましたね!
静岡県のみにある、有名なチェーン店でげんこつハンバーグが看板メニューです。開店前にお店の前に人が並ぶほどの人気店で、事前の予約はできず、当日に現地で受付番号を発行してもらうだけで、時間指定はできません。受付番号の順番通りに呼ばれて、呼ばれても不在の場合は番号の取り直しが必要になるようです。げんこつハンバーグは絶妙な焼き加減で、肉の旨味が凝縮されています。毎朝、開店前に店舗内を掃除しており、店員さんも丁寧な対応をしてくれます。
名前 |
さわやか 掛川インター店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0537-22-2911 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

サイトでお待ち人数、待ち時間が表示されているので参考に。ただ夕方以降30分待ち位は普通で、ラストオーダー少し前には空きがなくなった。げんこつおにぎりフェアだとライス、スープ、ドリンクが付いてお得。凄い美味しいと聞いて一度食べてみたいと思っていた。御殿場で数度待っていて諦めた経験あり。レアがおすすめと言われてレアにしたが、冷たいと普通ではないそう。ハンバーグの中が冷たい時には再加熱用の鉄板がもらえる。