スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
十輪寺寺跡の十三重塔 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
真輪院の境内にある十輪寺の石塔です。真輪院は真蔵院と十輪寺というお寺が明治時代に合併されて出来たお寺ですので、合併の際に持ってきたのでしょうね。室町時代中期くらいの作だそうです。社会背景としては、南山城地域から奈良にかけて続いた南北朝の動乱が収まったころ、ようやく民衆も石塔を作って追悼する余裕ができたというところでしょうか。