豊橋駅ナカで絶品おにぎり!
おにぎり屋こりんの特徴
豊橋駅のフードテラスで便利な立地です。
テイクアウトが速いので時間がない時に最適です。
おいしいおにぎりが楽しめるお店です。
豊橋駅2階のフードコート一番奥にあるおにぎり屋こりんさんにランチへ立ち寄りました。おにぎりの種類が多く気になりましたが、写真メニューがとても美味しそうだったので南蛮唐揚げタルタルソース定食を注文しました。PRONTO(あまり好みで無い)に比べると激狭な店内ですが、注文も快く対応してくれます。程なくして揚げたてが提供されました。もうちょっと見本写真のようにタルタルソースを期待しましたが、たっぷり甘酢が掛かっており、別皿に盛られたタルタルソースと併せて食べるジューシーな味わいでした。個人的にはチェーン店の◯ら好しとか◯やまより唐揚げそのものが美味しく感じられました。
愛知県豊橋市の、JRと名鉄が共用となっている豊橋駅。その構内、中央改札正面のフードテラスに入るおにぎり専門店。この商品を購入してみた。★ 辛子明太子 210円○ 美味しい具材たっぷりのふっくらおにぎり店内はフードコートとなっているが、今回は名鉄特急の車内ですぐに頂く事に。ショーケースの写真の通り、作り置きのおにぎりが多数ラインナップ。混雑さえしていなければサッと購入が可能なのは、駅構内ならでは。手に持った時点で気付くが、フワッと優しく型取られたおにぎり。今回の辛子明太子は具材がたっぷり入っているが、やや塩味が立つもの。温かくはないおにぎり、これくらい味が濃い方が美味しく感じるのだろう。私にとってはおやつ、美味しいおやつだった。ごちそうさまでした。
テイクアウトの提供が速いので、乗り換え時間が短い時におすすめ。昆布が200円とコンビニおにぎりよりだいぶ割高だが、その分具の量は多い。レジ袋とおしぼりは無料。
豊橋駅ナカにあるおにぎり屋さんです。レジ横にイートインコーナーがあります。鰻丼(味噌汁つき)を注文しました。ごはんの美味しさが際立っていました。やはり、おにぎり屋さんですね。ごちそうさまでした。
おにぎり屋さんのおにぎりはやっぱりおいしい。場所は、豊橋駅構内にあります。プロントが隣にあったり、フードコート的なとこにありテイクアウトかイートイン。メニューは、おにぎりメインで、カレーや鰻丼もあります。注文はこんな感じ。★ツナマヨネーズ★鮭おにぎりはそこまで大きくないですが、ご飯の粒がたってておいしい!具材とごはんのバランスがいい感じ。お会計の時、次回使えるお味噌汁の無料券もらえました。ごちそうさまでした。
豊橋の駅ナカにあるおにぎり屋さん。イートインもできる。期間限定で鰻丼とかあったので、電車一本乗り越すことになるけど寄ってしまった。2枚の鰻丼1280円をいただきました。ふっくらして美味しい。そういえば産地書いてないし確認しなかったけど、勝手に浜松あたりだろうと思うことにした。少なくとも牛丼チェーン店で食べるよりはずっとふっくら美味しいと個人的感想。限定とあったけどいつまでとは書いてなかった。見かけたらいかがでしょうか。
名前 |
おにぎり屋こりん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0532-57-2633 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

豊橋駅の在来線改札内にあるフードテラスに入っているおにぎり屋さんです、平日の夜に利用してみました。フードコートのようなスタイルなのでおにぎりはもちろん、カレーライスや唐揚げなどの定食、味噌カツ丼などを店内でイートインしていくこともできますがこの日はテイクアウトでの利用です。購入したおにぎりは肉ネギ味噌と梅干しの2点、肉ネギ味噌は濃厚な味噌の甘みと少しピリッとした刺激が感じられ、シャキッとしたネギによりさっぱり感もあって悪くないですね。一方の梅干しはガツンとした酸っぱさの梅干しでワタクシの好みのタイプ、おにぎりの梅はこうでなくちゃですね、美味しかったです。