サイドから楽しむ祖谷のかづら橋。
祖谷渓大橋の特徴
祖谷のかづら橋が横に見える位置にあります。
修学旅行の小学生が楽しむ姿を目にできます。
意外に小さく感じる独特な魅力を持っています。
こちらから祖谷のかづら橋をサイドから見ることができます。
かずら橋の横に掛けられた橋です。 かずら橋が横から綺麗に見ることができる撮影スポットです。 この橋は人用で、直ぐ脇に車用の橋が架かっています。 大橋という名前は、どうかな・・・
ここからかずら橋が見えます。そんなに高さはないように見えますが、実際に渡ってみるとこの高さでも恐ろしい。
かずら橋を修学旅行の小学生がキャーキャー叫びながら渡っていました。雨天だったので滑らないように恐る恐る渡りました。遊歩道から河原に降りていき、下から眺めるかずら橋も良かったです。
名前 |
祖谷渓大橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

意外と小さく感じました。結構頑丈です。谷瀬の吊り橋の方がスリルがありました。