甲東園で味わう濃厚つけ麺。
つけ麺 しんばの特徴
濃厚つけ麺980円は最後まで美味しく楽しめます。
阪急甲東園駅から徒歩数分の便利な立地です。
女性でも安心して食べられるつけ麺の専門店です。
平日のランチで「濃厚つけ麺(980円)」をいただきました。「つけ麺の美味しく召し上がり方」に書いてあったので、試しに麺を塩だけで食べたら麺の味だけでも美味しく、スープも濃厚で満足でした。
阪急「甲東園駅」から徒歩数分のところにあるつけ麺専門店です。今回は「淡麗つけ麺」と「しめ茶漬け」をいただきました。とにかく自家製麺がおいしい。塩をちょっと付けるだけで本当においしいです。つるつるしすぎてお箸でつかみにくいほど。スタッフさんの対応もすばらしく、本当によいお店だと思います。
女性でも最後まで美味しく食べれるつけ麺。つけ麺としては、淡麗より濃厚が好みでした!最初は塩で麺を味わってくださいとのことでしたが、どちらも麺だけで食べ切ってしまえるくらいの奥深い味です。スープは濃厚がかなり濃いように見えたので、最初は淡麗を食べましたが2回目訪れた際に濃厚を食べると濃厚の方がつけ麺として美味しく食べられました。あっさりつけ麺を出してる所はなかなかないので、淡麗頑張ってほしい!!またチャーシュー丼はお肉の量もちょうどよく、美味しかったです!
・若いスタッフのキビキビした接客は良いが、肝心のつけ麺が期待外れ。スープにもっとパンチが欲しい土曜日の営業開始前に訪問。お店は甲東園駅からまっすぐ西へ伸びる道を「あくた川」さんの前を通り過ぎて小さな看板が設置された路地へ入った場所。店前にウェイティングボードが設置されているので氏名と人数を記入。列は徐々に伸びて11:00の営業開始時には12名ほどに。入ってすぐ右側に食券機。「濃厚特製」を購入。300gまでは麺増量が無料との事。店内はカウンターが3席、2人掛けテーブルが1卓、4人掛けテーブルが2卓。真新しく清潔な感じの内装で女性でも入り易い。スタッフさんの声掛けもよく声が通っており動作もキビキビしている。食券を渡して8分ちょっとで提供。スープを一口……あれ、薄い?というかパンチがあまり感じられない。「またおま系」とも呼ばれる魚介豚骨ってもっと煮干しやら魚介のパンチが効いた「つかみ」の強さを武器にするジャンルじゃ無かったっけ?スープの味に芯が無いというか全体的にボンヤリしている。卓上の煮干し酢や一味を入れたら多少持ち直したけどデフォルトの状態だと正直「これは凄い」という個性が見当たらない。そしてもう一つ麺に問題が。茹ですぎなのか湯切りが甘いのか麺同士が引っ付いて「ダマ」の様になっており、適量を箸で持ち上げようとしてもズルズル他の麺が持ち上がってしまうのでちょっと食べ辛い。店員さんたちは若い人が中心でテキパキやっておられるから厳しい事は言いたく無いのだけど、つけ麺自体の出来がこれだとちょっと厳しいかも……
名前 |
つけ麺 しんば |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0798-42-8169 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/tsukemen_shinba?igsh=OXFqNHBiaGZydTBi&utm_source=qr |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

濃厚つけ麺980円を頂きました。あっさりタイプで美味しいです。コッテリが好きな方や、ガッツリ食べたい方は、トッピングを考えたら良いと思います。ダイエット中の方でも罪悪感なく食べれるかなと言う感じ。店内は清潔感があります。椅子は木製で硬い。ちょっとお尻が痛いかな。長居しないから良いけど。