令和の地方球場で、プロの試合を!
牛久運動公園野球場の特徴
風が強い日には砂が椅子にたまることもありますが、気軽に観戦を楽しめます。
赤い外装とメインスタンド上段につながる長いスロープが印象的な本格的な野球場です。
牛久観光協会のヤキソバやホットドックが味わえる、地域密着型のスポットです。
風が強いと普通に砂が椅子にたまります。冬場の特に日没後からは寒さが厳しいです。バックネット裏から音を出すとセンターの掲示板に跳ね返って山びこのように音が返ってきます。
令和の地方球場。トイレが少ない。
年に一度日ハム二軍興行があります。どこにでもある地方球場です。
球場事態は古さは隠せないが、ナイター照明設備もあるし、2軍とは言えプロ野球の公式戦が出来るほど、けして地方球場とは言え見劣りする事はない。球場の駐車場も割りと広いので車で来場が出来るのは非常にありがたい。いつかは1軍の試合が出来るようになる事を期待したい。
駅からは歩きます。途中のコンビニや飲食店に立ち寄る場合は仕方ない。
琉球ブルーオーシャンズvs茨城アストロプラネットの試合を見に行きました。
綺麗に整備されてます。
野球観戦しました、両翼100mと素晴らしい球場でした⚾
本部席は、綺麗で、電光掲示板で、設備が整っていて良い野球場です。
名前 |
牛久運動公園野球場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-846-7855 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

高校野球予選あれば観たいです。今日は皆さん張り切って草野球やってました。