竹林サバゲーで一緒に楽しもう!
EDGE サバイバルゲームフィールドの特徴
竹林フィールドの特性を活かした戦略的なサバゲー体験が楽しめます。
定例会では身内感あふれる和気あいあいとした雰囲気が魅力です。
スタッフや常連プレイヤーが親切で、初心者でも安心して参加できます。
フィールドでは一番利用させてもらってます。竹林フィールドでバリケややぐらも複数ありしっかりと安全に遊べるフィールドです。観戦台もあり、たまに近所の方や子供達が観ていてほのぼのします笑スタッフの皆さん優しいのでビギナー、ベテラン関係なく楽しめると思います。
祝日のガン回し定例会に参加。セミのフラッグ戦、復活なしがメイン。午後イチにハンドガン戦や、攻防戦あり。交戦距離は近め。夏の暑さでしんどかったですが、日陰が多く助かります。スタッフさんや参加者は良い人たちが多く、トイレやセーフティーは綺麗です。この日の500円弁当はボリューミーで美味しかったです。人数や暑さもあってか、同じスタート地点が多く少し飽きましたが、ガン回しを楽しめました。また行きます!
竹林フィールドです、適度にバリケードがやキルハウスがありちょっとしたCQBも楽しめます。このフィールドは竹による跳弾も要注意です。女性の更衣室や冷房室もあるのでオススメです。しかしシューティングレンジでゴーグル付けずに射撃してる人が居てもスタッフは注意せず、射撃後マガジンを抜かない、チャンバーリセットしない人が居ても注意しないので怖い所です。HPで森林フィールドと書いてありますが、ブッシュは少なくバリケードとテントがあるフィールドです。正面からの射撃戦が好きな人には良いフィールドで、セーフティエリアやトイレが綺麗なのは良いポイントですね。
運営と常連が身内ノリで盛り上がっている。フィールドはL字に曲がっていてトリッキーな展開になる。イベントが多く実施されている。
シンシのたしなみ、ですね。木の抜根(根っこごと引き抜く)やってる者だが、高級な重機つかってやっと引き抜ける・・・竹を引き抜いた運営さんの偉さが分かります。
初心者も温かく迎えていただき、分からないことなどもプレイヤーの方を含めて親切に教えていただけるので、非常に楽しめました!
フィールドはスナイパーや突撃など、どちらも行ける広すぎず狭すぎずいいと思います。スタッフの対応も素晴らしく自宅から距離がありますが参加しても損をしない素晴らしいフィールドです。ちなみにマガジンウォーマーも置いてあります。
3年前にこちらでサバゲーデビューさせて頂きました♪常連の皆さんだいぶ優しく、時々嫁や、バイトの子連れて行かせてもらってます♪
スタッフも参加者もフレンドリーで皆さんが言っていますが『アットホーム』まさにその通りです!!千葉県などもよく行きますが同じチームとは言え各々の戦い方がよく見られますがここは同じチーム同士連携しており敵の場所を共有しあっておりとてもやりやすいし楽しいです。そして写真も沢山撮って載せてくれているので自分がどんな姿勢で戦っているのか等も見れて良いです。
名前 |
EDGE サバイバルゲームフィールド |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-3647-2373 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

竹林のサバゲーフィールド。弁当はボリューム満点です。交戦距離も短めで、スタートダッシュをすればガスブロで十分に戦えます!2023年12月10日せんとん、毒チワワ、ぱみさん共催によるクリスマスサバゲーでは午後から特殊戦を楽しめました。射撃の上手い手練れが多いので、こちらも正確な射撃が求められます。