苦手を克服、絶品へぎ蕎麦。
かわせみの特徴
休日明けにはおじさんが一人で調理している、アットホームな雰囲気の蕎麦店です。
この店はへぎ蕎麦の専門店で、美味しさに驚かされるお蕎麦を提供しています。
何度も訪れて味の変化を楽しむ、独特な魅力を持ったそば屋さんです。
休日明けなのか、今日はおじさんひとりで作っていました。本日はそば、うどん、てんぷらのみの注文でした。とりあえず二人でそば二人前と天ぷら一人前注文しました。ちょっと時間はかかりましたが、味は最高でした。また機会があれば寄って、ほかのものも注文してみたいです。
この店はへぎ蕎麦の店です。へぎ蕎麦はつなぎにフノリを使うために独特食感があり、知らない人はコシがないとか味が無いとか言われるのだと思います。私が食べたときは、蕎麦の味もしっかりしていて、へぎ蕎麦としては第一級の味でした。蕎麦つゆはへぎそばとしては濃い目ですが、出汁もしっかり出ていて味も良いです。濃いめなので、蕎麦を汁にどっぷりつけてしまうと辛いでしょう。濃いめの汁には蕎麦を少しだけつけて食べると良いでしょう。蕎麦の味がしない、と言う人はよーく噛むことをお勧めします。蕎麦はよく噛まないと、本来の蕎麦の味は味わえません。
蕎麦が苦手だったのに、こんなに美味しい蕎麦は初めてでした。山盛りの天麩羅はサクサクでいくらでも食べられそうでした。
前から気になっていたそば屋さん。2021.11現在でのラインナップはそばと天ぷら盛合せのみ。と言う事で天ぷらそばとして注文しました。エビ、ナス、シシトウ、カボチャ、キノコ数種類、名称不明山菜などなど。揚げ立ての天ぷらは熱々サクサクで最高です!小麦粉不使用という自慢のそばはコシがあり後でほんのり香る上品なものでした。美味しく頂きました。店内の洋BGM(この日はエンヤ)も心地が良かったですね。コスパはどうかといった所ですがまた行きたいお店です。※ワサビは合わないとの事で取扱無し。
コスパ、、、、星1味、、、、星2介護食みたいな感じ?ダシ薄く味薄くソバは腰がない!久しぶりに観光地に旨いものはない!の見本の様な店に遭遇でした。おまけで四捨五入の星2です。
ソバは他の方々のコメント通りで好奇心旺盛の方以外オススメしません芳ばしくカリッカリに揚げた天ぷらは食べる価値あり。
言うほど遅くもないしまずくもないがやはり高い。
とにかく出てくるのが遅かった。1時間待ちました。それならそうと言って欲しかった。そばに1時間はないわ!
メニューが、蕎麦のみがつらい。家族で行っても、蕎麦と蕎麦と蕎麦と蕎麦。こだわり過ぎて、ワサビも無しはキツい。でも、蕎麦は旨し!
名前 |
かわせみ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0254-99-5838 |
住所 |
|
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

メニューは、へぎ蕎麦と天ぷら盛合せ、大根おろしの薬味のみ。店主1人でやってるらしく時間が掛かる。蕎麦はまあまあ美味しいけど、天ぷらは揚げすぎで茶色。へぎ蕎麦にワサビは合わないからと大根おろしを勧められる。へぎ蕎麦・天ぷら・大根おろしを注文して¥2400。このレベルで⁉