阿賀野川の絶景と女将の温かさ。
ゆらりゆら 水鳥の宿 さきはなの特徴
阿賀野川を望む部屋からの景色が圧巻で、心癒される体験ができました。
部屋食のプランで、女将の温かいおもてなしが特に印象に残りました。
料理が美味しく、旅行割を利用してお得に宿泊できるのが魅力です。
コロナ禍の時に、友人の誕生日祝いでお伺いしました。事前に電話連絡をして、誕生日ケーキもご用意して頂きました。とても喜んでくれましたし、美味しいケーキでした。お料理はとにかくボリュームが凄く内容も満足のいく美味しいものばかりでした。地酒?飲み比べセットも普段飲まない銘柄を楽しめたので良かったです!選べる浴衣というのも当時予約サイトにはここまで種類が無く、どんなものだろうと思っていたらたくさんあったので良い意味で驚きました。女将様の笑顔も印象的で、他従業員の方の雰囲気も良く、機会があればまた利用したいと思っております。どうもこの時節は大変お世話になりました。
日帰り温泉を利用しました。咲花の他の温泉とは違う温泉かな?でも、きれいで、気持ちよかった。あと、スタッフも気持ちのいい対応でした。
【さきはなさまから5つの幸せをいただきました】4/28(金)に母の長寿のお祝いに二人で一泊初訪問。結論から言うと、最高のお宿ですね。特に良かった点は5つです。1.予約の際にお祝いや食事などのリクエストに柔軟にご対応していただけた。2.記念写真を適時撮っていただけた(特にKさんありがとうございました)。3.のどぐろの塩焼きが美味しかった。4.夕方も朝も温泉が貸切状態でゆっくりできた。5.スタッフの全員が感じが良くホスピタリティが高い。私は国内外に年間10回くらい趣味の旅行をしますが、温泉旅館のなかではトップクラスに満足させていただきました。母も喜んでおりとても良かったです。帰りに母は女将さんからお土産をいただき、記念撮影をさせていただました。また必ずお世話になりますので末永くがんばって下さい。貴館の益々のご発展とスタッフ全員のご健勝を祈念しております。ありがとうございました。
部屋食の1泊2食付きプランで旅行割も使えました。良い意味で正直、人に教えたくないお宿です笑チェックインの時から従業員さんのホスピタリティ精神が半端ないです。部屋食の時は、女将さんがご丁寧にご挨拶に来てくれました。お風呂もこじんまりとしていてほぼ貸し切り状態でした。(平日の金曜日に泊まりました。そこそこお客さんは泊まっていたと思います。)朝ごはんも食べ放題ではないが、お腹いっぱいになるボリュームです!1番感動したのはチェックアウトして駐車場から道路に出るまで女将さんが挨拶してくれたことです。大事ですよね〜
とにかくいいです。おひとり様でも気軽に泊まれてゆっくりできます。浴衣も選べます。夕食は部屋食でゆっくり食べることができます。お風呂もこじんまりとしながらも露天風呂が2種類ありお湯加減もちょうどいいです。夕食時に女将さんがお部屋にご挨拶に来るのにはびっくりしました。スタッフさんも皆さん良くてとにかくおすすめします。朝食のお味噌汁が火にかけてあり、アツアツで頂けるのもいいですよ。新潟市内からも近いので常宿にします‼️
2泊3日でこちらを利用させて頂きました当方、柏市から4時間ほどの所に位置する阿賀野市にお宿があります。やはり遠いかなとも思ったのですがお宿の雰囲気が良く思い切って予約させて頂きました。サービスの方も旅館の方々皆さん親切、しかも丁寧で安心して宿泊する事が出来ました。食事の方は新潟県産の地産地消にこだわっていて特に、お肉と米がめちゃくちゃ美味しくさすが新潟のコシヒカリって感じです!また訪問させていただきます!
おかみさんの明るさが最高でした!一軒だけ温泉街から離れているので静かです仕事で宿泊 部屋も広く綺麗でした桜はすでに遅かったのですが 満開の時は最高だと思います!来年は桜の時期に訪ねたいです部屋数が少なめで密にはなりにくいので安心です値段もリーズナブルお風呂もよかったです日が合えば目の前をSLも走りますよ!
お料理がとても美味しかった。体に優しい丁寧な料理!全部食べれた!!ただ、ウェルカムドリンクが無かった。それに、コーヒーが無くてカフェイン中毒の私はとても困った。近くにコンビニもなく翌朝までガマンした。インスタントで良いから部屋にお茶とコーヒーを置いて欲しいと思った。
7/7から一泊。新潟県の補助金を使った第5弾。楽天スーパーセールも合わさり税込1万円。やたらと口コミがよく、やたらとリピーターが多い謎を補助金を使ってさぐりに行きました。先日泊まった咲花温泉の湯に穴場を発見したと咲花第二弾と思いましたが、咲花温泉の硫黄泉とは別の湯でした。楽天のプランを見ると、ご飯が期待できそうで楽しみにしてましたが、期待を上回る食事内容。HPでも「食べきれないくらいの。」とあり、期待してたんですが、いやぁ、おかずが多くて、焼き魚も煮魚も最高に美味しかった。先月から始まった補助金で泊まる1万円シリーズ4弾目ですが、夕飯は圧勝です。おひつのご飯を最初から置いてくれたのも嬉しかったし、牛しゃぶも良かった。期待してたのに期待を上回るって凄いです。いつも極力部屋で喫煙可能な宿を選んで泊まりますが、泊まってみたかったので喫煙所通いをしました。一階に知らない人と2人はキツいなという内容の喫煙所があります。その横の窓から外に出た場所も喫煙可能。口コミにあったおもてなしですが、丁寧な接客を感じました。気取りのない、素敵な女将さんでした。
名前 |
ゆらりゆら 水鳥の宿 さきはな |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0250-47-2111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

肺気胸で病気の父親が,介護している母親を旅行に連れて行きたい!との願いから一緒に泊まりに来た宿です。父親は介護が必要なので、周辺での観光はせずに宿に昼過ぎまで居させて頂きました。女将のはからいが素晴らしく、事前に酸素吸入器を手配したら前もって受け取り、設置してくれたり、川が良く見える方の部屋にしてくれたり、食事を部屋食にしてくれたり、親切で特別な対応をして頂きました。当時のお風呂の床が畳み敷きで珍しい感じでとっても良かったでした。『ホテルのおばちゃんに、また泊まりにきてね』と言われた!と言う当時4歳の娘も今は二十歳でその事は覚えています。父親はその翌年の春に亡くなりました。あれから中々行く事が出来てませんが、何時か泊まりに行きたい良い想いでの宿です。