瀬戸内海を眺めて特別な夕日。
小赤壁公園の特徴
瀬戸内海を見渡せる景色が素晴らしい公園です。
切り立った崖からの格別な夕日が楽しめます。
BBQやグライダーを楽しむ人々が賑わう場所です。
瀬戸内海が見渡せる公園訪れた日は天気がよかったので景色は最高でしたマイナーなのか全然人もいなくて静かな時間を過ごせました穴場です。
特別たくさんの遊具があるわけでもなく、トイレが綺麗な訳でもありませんが、切り立った崖になっており、格別の夕日を、拝むことができます。以下wikiより引用。兵庫県姫路市木場の瀬戸内海木場港から海岸沿いに燈籠地山・姫御前山を経て東へ連なる高さ50m、長さ約1kmの絶壁。流紋岩からなる景勝地として、小赤壁公園になっている。1979年(昭和54年)、ノジギクや桜の名所として知られる木庭山を含めた磯周辺と共に、姫路市の緑の十景のひとつに制定された。「小赤壁」の名は、1825年に頼山陽がこの地に訪れた際、月夜に船を浮かべ風光を楽しんだ。その際に中国の赤壁に似ているとして命名したことによる。
景色は最高でしたが、海岸沿いを歩くと、ゴミがたくさん打ち上げられており、胸が痛みます。皆さんの心掛けで綺麗な景観にしたいですね。
車を止める駐車場10数台分もあり、眺めがよくいい公園。遊具はブランコがある程度。トイレもあります。春には桜が咲き花見をしている人も。良い場所なので花見をする方はゴミなどは持ち帰りましょう。道中には狭い道が多くすれ違えないような道がいくつかあるので気をつけるべき。
昼間はBBQやグライダーを楽しんでいる人がいたり、夜は夜景を見に来ているカップルがいたりします。昼なら見晴らしのよさにびっくりすると思います。夜は工場の夜景が見れ意外ときれいに思えるでしょう。ひとけがあまりないので、女性だけで深夜に来るのはオススメしません。
名前 |
小赤壁公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

凄く景色のいい所です。穏やかな天気の時はホントに気持ちいいです。中国にある赤壁と言う場所に似ていると、言うことでこの名前がついたそうです。展望台もあり、道幅が狭いですが車で上まで登れます。姫路の花火もよく見えます。