産婦人科の充実した対応。
龍ヶ崎済生会病院の特徴
蘇生を伴う緊急手術を行った実績がある病院です。
婦人科の陳先生が特に評判で大変お世話になっています。
町の健診から要精密検査まで対応している安心の医療機関です。
私は眼科に通ってます。眼科の先生はしっかりみてくれます。耳鼻科も前に行きましたが、適当過ぎて他の耳鼻科に変えました。この病院の初診料は7700円だそうです。高い。
大病院思考ではないので余程の事でもなければ行かない病院です。クリニックでは対応不可でこちらを紹介され受診しました。近隣のこの規模の病院にしては稀に見る設備で色々びっくりでした。再診の自動受付機がない、会計精算機もないため、先日は会計に50分近く待たされました。全てにおいて人の手を介さなければならなくアナログすぎます。どおりで他の総合病院と比べて病院入るや否や何処もかしこも人集りができている訳だと妙に納得。紹介状ないとお高い選定療養費とられますし、病院の混雑緩和の為にも、余程の事でなければクリニック受診をおすすめします。私は可能ならクリニックに受診を変えたいくらいです。まるで昭和の頃の病院を思わせる様相でした。以下、追記です。クリニックからの紹介状持参で内科と整形外科に受診経験ありますが、どちらの診療科も治療に対しての評価は満足しており、☆5です。私個人の印象としては、紹介状なしとありでの受診で病院満足度に差があるような気がします。ただ、自分の都合で診療スケジュールが組めないので、仕事を持つ身として病院はかかりづらいです。
婦人科で陳先生に大変お世話になりました。とても優しくて、患者にすごく寄り添ってくれる素晴らしい医師です。当日に先生にお願いして、MRI検査をさせてもらいました。大きな病院ですが、造影じゃなくて普通のMRIであれば、他の病院より予約が取りやすい印象です。児玉先生は腹腔鏡手術される医師で優しいですが、忖度をかなり気にされる印象を受けました。筑波大関係がいる病院には、後々大変になるかもしれない難しい患者はまわしたくないと言われました。済生会で手に負えないと判断された場合、他県にしか紹介状は書いてもらえないと思ったほうがいいと思いました。(他県の病院を紹介されました)
色々、良い感じです。職場の人に勧められました。
整形外科の山村って女医は最低。
産婦人科がとても良いです。先生も優しい方が多く、陳先生や大橋先生によくお世話になりました。女医の先生がニコニコして優しいです。出産でお世話になりましたが助産師さん方、看護師さんがフォローを本当に良くしてくださって、心強くて、感謝しています。こちらで出産して良かったです。
アレルギー症状を持つ患者の情報共有が全く行われていない病院です。自分の命は自分で守る。
親族がこちらで手術を受けましたが、主治医の処置ミスにより半身不随になりました。地元ではあまり良い噂を聞かない病院でしたが、一般的に難易度の低い手術だと言われているので、大丈夫だろうと思っていました。結果、一生介護が必要な状態になってしまい、まだ先の長い人生なのに…と今だに悔やんでも悔やみきれません。
今日、町の健診で要精密検査の為に受診しました。初めての為1番の総合案内で年配の男性に訪ねたら親切に案内していただき受付、看護士の女性言葉も丁寧、医師も真剣に取り組んでいただきました。満足度120%です‼
名前 |
龍ヶ崎済生会病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0297-63-7111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.3 |
周辺のオススメ

救急搬送からの緊急手術、術中は蘇生まであったとのこと。命を救っていただき、本当に感謝しています。これからも地域に根ざした医療のため、ご尽力いただきますよう、よろしくお願いします。